2017年06月17日
2017年03月16日
Painai(Pai=行く nai=何処 ※何処に行くの) NO-006発行
ナコンパトム・カービング研修等々での訪タイ記


皆様方の楽しかったタイ旅行記&写真などお寄せ下さい。
静岡日タイ協会 shizunithai@gmail.com まで !



皆様方の楽しかったタイ旅行記&写真などお寄せ下さい。
静岡日タイ協会 shizunithai@gmail.com まで !

2017年02月14日
2017年01月13日
Painai(Pai=行く nai=何処 ※何処に行くの) NO-004発行
静岡日タイ協会東部支部 会報ー004発行す。
目次
1.2017年を迎えて
2.タイ語サークル報告
3.会員訪泰記
(1)アユタヤマラソン参加記 平井 正弘 氏
(2)プーケット旅行記 田村 映二 氏
4.静岡の中のタイ
伊豆長岡の タイ居酒屋 トンヨッ
5.静岡日タイ協会東部支部 第7回定例会報告
6.編集後記。



目次
1.2017年を迎えて
2.タイ語サークル報告
3.会員訪泰記
(1)アユタヤマラソン参加記 平井 正弘 氏
(2)プーケット旅行記 田村 映二 氏
4.静岡の中のタイ
伊豆長岡の タイ居酒屋 トンヨッ
5.静岡日タイ協会東部支部 第7回定例会報告
6.編集後記。



2016年11月05日
東部支部会員向け機関紙発行。
東部支部会員機関紙発行
「Pai nai」 NO-1
タイ大好きな人達でスタートしました静岡日タイ協会東部支部で
Pai(行く)Nai(何処)⇒どこにいくの(日本語訳)を発行しました。
今後は、会員相互の情報共有及び、交流親睦に繋げていきます。
会員のみなさんで創る共有紙として皆様の投稿をお待ちしております。


◇「Pai nai」 発行責任者 静岡日タイ協会東部支部長 中屋
E-Mail shigehiropipi@gmail.com
◇静岡日タイ協会 Facebook https://www.facebook.com/ShizuokaThai/
E-Mail shizunithai@gmail.com



「Pai nai」 NO-1
タイ大好きな人達でスタートしました静岡日タイ協会東部支部で
Pai(行く)Nai(何処)⇒どこにいくの(日本語訳)を発行しました。
今後は、会員相互の情報共有及び、交流親睦に繋げていきます。
会員のみなさんで創る共有紙として皆様の投稿をお待ちしております。


◇「Pai nai」 発行責任者 静岡日タイ協会東部支部長 中屋
E-Mail shigehiropipi@gmail.com
◇静岡日タイ協会 Facebook https://www.facebook.com/ShizuokaThai/
E-Mail shizunithai@gmail.com



2016年11月05日
やさしいタイ語サークル
静岡日タイ協会東部支部だより
やさしいタイ語サークルスタートしました。
沼津市プラサヴェルデ会議室1にて、
第一回タイ語サークルを開催しました。
11名の参加で2時間楽しく勉強出来たかと
思います。
参加の皆さんお疲れ様でした。
添付写真左より、今上・武多・綿森・中屋・山本・
牧野・柳澤・土屋・本田(敬称略)です。
(才川さん撮影)((写真小さくてすみません))
綿森さん、柳澤さんは初顔です。今後も一緒に
お願いします。
初回ですので奮発して会議室を予約して行いましたが、結構安くて設備も整ってますので
今後も利用しようかなと考えています。次回開催日は確定しておりませんが、予定としては
2016/11/30(水)18:00-20:00で考えています。土日しか対応出来ない人もおりますが
皆さんの都合を聞きながら、小分けでもして都合に合わせる予定です。
タイ語教室とは違い、非常にゆるいサークルですので、何回目から参加しても付いて行ける
内容です。昨日参加出来なかった方も、次回からでも全く問題なく参加出来ます。
今回参加頂いた方、新しく参加したい方、可否当方までお伝え願います。
会員外でも構いません。
本気でタイ語を学びたい人に対しては、本物のタイ語講師”村上ゆき”先生をお招きして、
タイ語教室を開催することも考えています。(中屋は、なんちゃって講師ですので)
第2回タイ語サークルを開催します。(2回目からでもOK)
■日時:2016/11/23(水)18:00 - 20:00 (勤労感謝の日の夜)
■場所:沼津駅北口プラサヴェルデ会議室1(きらメッセ沼津側2階)
■費用:無料(筆記用具だけは、持ってきてください・飲み物は各自)
■対象:超初心者から中級者まで
■内容:タイ語会話の基本・タイに纏わるお話(読み書き無し)
■人数:会場都合で募集12名です。(前回出席者も新規参加者も歓迎)
■連絡:中屋宛メールで”出席/欠席”と連絡願います。
■Mail: shigehiropipi@gmail.com
◇静岡日タイ協会 sizunithai@gmail.com
Facsbook https://www.facebook.com/ShizuokaThai/


やさしいタイ語サークルスタートしました。

沼津市プラサヴェルデ会議室1にて、
第一回タイ語サークルを開催しました。
11名の参加で2時間楽しく勉強出来たかと
思います。
参加の皆さんお疲れ様でした。
添付写真左より、今上・武多・綿森・中屋・山本・
牧野・柳澤・土屋・本田(敬称略)です。
(才川さん撮影)((写真小さくてすみません))
綿森さん、柳澤さんは初顔です。今後も一緒に
お願いします。
初回ですので奮発して会議室を予約して行いましたが、結構安くて設備も整ってますので
今後も利用しようかなと考えています。次回開催日は確定しておりませんが、予定としては
2016/11/30(水)18:00-20:00で考えています。土日しか対応出来ない人もおりますが
皆さんの都合を聞きながら、小分けでもして都合に合わせる予定です。
タイ語教室とは違い、非常にゆるいサークルですので、何回目から参加しても付いて行ける
内容です。昨日参加出来なかった方も、次回からでも全く問題なく参加出来ます。
今回参加頂いた方、新しく参加したい方、可否当方までお伝え願います。
会員外でも構いません。
本気でタイ語を学びたい人に対しては、本物のタイ語講師”村上ゆき”先生をお招きして、
タイ語教室を開催することも考えています。(中屋は、なんちゃって講師ですので)
第2回タイ語サークルを開催します。(2回目からでもOK)
■日時:2016/11/23(水)18:00 - 20:00 (勤労感謝の日の夜)
■場所:沼津駅北口プラサヴェルデ会議室1(きらメッセ沼津側2階)
■費用:無料(筆記用具だけは、持ってきてください・飲み物は各自)
■対象:超初心者から中級者まで
■内容:タイ語会話の基本・タイに纏わるお話(読み書き無し)
■人数:会場都合で募集12名です。(前回出席者も新規参加者も歓迎)
■連絡:中屋宛メールで”出席/欠席”と連絡願います。
■Mail: shigehiropipi@gmail.com
◇静岡日タイ協会 sizunithai@gmail.com
Facsbook https://www.facebook.com/ShizuokaThai/


2016年09月13日
第3回定例会(9月13日)
静岡日タイ協会東部支部第3回定例会開催。
2016年9月12日(月)11名の皆様にお集まりいただき、定例会を開催しました。
東部支部は、6月に23名でスタートし、現在は、43名の会員になりました。
次は50名目指して拡大していきたいと思いますので、お近くの方々の勧誘・紹介よろしく
お願いします。

それに伴い、東部支部の活動充実も図って参ります。先ずは毎月の
定例会と通して皆様のご意見を伺い、反映させていきたいと思います。
定例会には、時間の都合上出席できないとの連絡も受けておりますので、
次回以降開催日についてはその都度調整させて頂きます。
10月定例会については、10月10日(月曜日)が国民の休日となってますので、
参加頂ける方も増えるかと思います。皆さま方、予定入れておいてください。
●連絡事項
1:東部地区でタイ語教室を開催したいと思っております。
開催日は未定ですが沼津駅前にて10回程度のコース(10回で15,000円程度でしょうか)
参加希望の方おりましたら、中屋宛連絡願います。8人以上集まれば開催可能かと
思います。問題はタイ語の先生です。タイ人かつ日本語を理解し人前で講師が出来る
人知りませんか?お知り合いがいれば是非ご紹介ください。
2:タイゴルフツアーの件
静岡本部にて、2017年1月(17日頃出発)のタイゴルフツアーを計画しています。
既に16人ほど参加予定しているようです。
往復航空券は各自手配でも構いませんし、
纏めて手配することも可能です。(一人でも心配すくないでしょう)
東部で人数纏まれば、東部だけで計画も可能ですが、
もし興味が有るようでしたらご連絡願います。
3:次回定例会の件
2016年10月10日(月)18:00- タイ料理屋”ワンピチ”で開催予定です。同じところ・・・
美味しいタイ料理を安く提供頂ける事と貸切可能なこと、そして20名ほど収容可能です
前回に引き続いてですが予定しています。
(他に希望有れば連絡ください。当方こだわりありません)
4:議題について
毎度懇談中心に開催していますが、次回から一つづつテーマを決めて
情報交換したいと思います。
タイ料理・観光・タイ語などに絞って、全員で意見交換する時間を設けます。
希望の議題が有れば、事前でも構いませんしその場でもいいので言ってください。
※連絡先 E-Mail shizunithai@gmail.com


2016年9月12日(月)11名の皆様にお集まりいただき、定例会を開催しました。
東部支部は、6月に23名でスタートし、現在は、43名の会員になりました。
次は50名目指して拡大していきたいと思いますので、お近くの方々の勧誘・紹介よろしく
お願いします。

それに伴い、東部支部の活動充実も図って参ります。先ずは毎月の
定例会と通して皆様のご意見を伺い、反映させていきたいと思います。
定例会には、時間の都合上出席できないとの連絡も受けておりますので、
次回以降開催日についてはその都度調整させて頂きます。
10月定例会については、10月10日(月曜日)が国民の休日となってますので、
参加頂ける方も増えるかと思います。皆さま方、予定入れておいてください。
●連絡事項
1:東部地区でタイ語教室を開催したいと思っております。
開催日は未定ですが沼津駅前にて10回程度のコース(10回で15,000円程度でしょうか)
参加希望の方おりましたら、中屋宛連絡願います。8人以上集まれば開催可能かと
思います。問題はタイ語の先生です。タイ人かつ日本語を理解し人前で講師が出来る
人知りませんか?お知り合いがいれば是非ご紹介ください。
2:タイゴルフツアーの件
静岡本部にて、2017年1月(17日頃出発)のタイゴルフツアーを計画しています。
既に16人ほど参加予定しているようです。
往復航空券は各自手配でも構いませんし、
纏めて手配することも可能です。(一人でも心配すくないでしょう)
東部で人数纏まれば、東部だけで計画も可能ですが、
もし興味が有るようでしたらご連絡願います。
3:次回定例会の件
2016年10月10日(月)18:00- タイ料理屋”ワンピチ”で開催予定です。同じところ・・・
美味しいタイ料理を安く提供頂ける事と貸切可能なこと、そして20名ほど収容可能です
前回に引き続いてですが予定しています。
(他に希望有れば連絡ください。当方こだわりありません)
4:議題について
毎度懇談中心に開催していますが、次回から一つづつテーマを決めて
情報交換したいと思います。
タイ料理・観光・タイ語などに絞って、全員で意見交換する時間を設けます。
希望の議題が有れば、事前でも構いませんしその場でもいいので言ってください。
※連絡先 E-Mail shizunithai@gmail.com


2016年06月13日
静岡県東部の新しい仲間とタイとの友好を進めます!
静岡日タイ協会
東部支部設立総会開催。
2016-6-11日 (土)18:00~
プラザヴェルディ(ふじのくに千本松フォーラム)
設立総会では、中屋東部支部長の
あいさつに続き、天野 一静岡日タイ協会々長
あいさつ(代理)に続き、下記の議事に入り、
1)東部支部設立経過説明。
2)静岡日タイ協会規約説明。
3)本部活動紹介と連携。
4)2016年東部支部活動計画及び、
新規会員募集等の確認ををして、
東部支部がスタートしました。その後、出席会員の自己紹介・会員間の情報交換・懇談会を
実施しました。




東部支部設立総会開催。

2016-6-11日 (土)18:00~
プラザヴェルディ(ふじのくに千本松フォーラム)
設立総会では、中屋東部支部長の
あいさつに続き、天野 一静岡日タイ協会々長
あいさつ(代理)に続き、下記の議事に入り、
1)東部支部設立経過説明。
2)静岡日タイ協会規約説明。
3)本部活動紹介と連携。
4)2016年東部支部活動計画及び、
新規会員募集等の確認ををして、
東部支部がスタートしました。その後、出席会員の自己紹介・会員間の情報交換・懇談会を
実施しました。




2016年06月03日
新規会員大募集
◆◆◆ 新会員募集 ◆◆◆
静岡県東部の方々⇒⇒⇒新会員を募集しております。
気軽に集まろう。。。そじてタイを語ろう!
静岡日タイ協会東部支部設立。
東部支部設立総会に集まろう !
日時:2016年6月11日(土)18:00~20:00
場所:プラザヴェルディ
(ふじのくに千本松フォーラム)
JR沼津駅徒歩 3分



静岡県東部の方々⇒⇒⇒新会員を募集しております。
気軽に集まろう。。。そじてタイを語ろう!
静岡日タイ協会東部支部設立。
東部支部設立総会に集まろう !
日時:2016年6月11日(土)18:00~20:00
場所:プラザヴェルディ
(ふじのくに千本松フォーラム)
JR沼津駅徒歩 3分


