2012年03月24日

アジア食材店 ラーンチャイモンコン



静岡市セノバ近くの北街道沿いにできたタイ食材のお店チャイモンコンに行ってきました。
品揃えは豊富で調味料一式から、乾麺、センミー センレック センヤイ
インスタントのマーマーからジュースは定番のココナッツからなんとM-150、豆乳やオーリエン(コーヒー)
まで揃っています。またマンゴーや冷凍食品のルークチンプラー(魚のすり身)とかもあり
値段は東京のアジアンスーパーストアー
と変わらない印象だったのでとてもリーズナブルだと思います。

場所柄タイ語教室の近くなので生徒さんも時間が会ったら寄ってもみては如何でしょう。
セノバから北街道を東へむかって300mほど歩くと左側にあります。
市民文化会館とセノバの中間位です。
やさしいタイ人オーナーのビアーさんが迎えてくれます。



今日のお買い物....マンゴー タイラーメン 米麺(センヤイ)

不定休で休むなら月曜日。時間は10時から19時まで
TEL&FAX 054-254-7030
静岡市葵区駿府町1-47 藤ビル1F

事務局 大橋  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 13:37Comments(0)

2012年03月22日

静岡日タイ協会 総会案内。

2012年度・総会開催のお知らせ !
    4月15日 13:30~

                                                 静岡日タイ協会
   会員の皆様方へ                                会長 天野 一
 桜の開花の便りが聞こえ始めましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
昨年度は東日本大震災の影響で全国のフェスタが延期若しくは中止を余儀なくされました。
そんな中、静岡日タイ協会ではいつもの通り元気にフェスタを無事開催することが出来きました。
これも皆様方のお陰と感謝しております。
 また、タイ国の大洪水被害も発生し、双方の国レベルで大きく揺らいだ年でもありました。
協会関係者同士も連絡を取り合い情報交換もしています。12月には、有志がアユタヤで
復興ボランティア活動にも参加して更に絆を深めてきました。
 今月の8日に開催された「タイ・ナイト」のレセプションでは、協会関係者10名が参加者され
有意義な時間を過ごしました。インラック首相の挨拶に於いては山田長政の話もされたそうです。
 そして、タイ語教室を継続的に開催し多くの仲間が卒業しました。タイ国に帰った先生方も
日本関連企業などに勤められ元気にご活躍と聞きます。

 今年は、協会設立5周年、日タイ修好125周年、静岡市とタイ国交流400周年(長政渡海)
区切りの年でもあります。いろいろなご意見、アイディアを頂き、皆さんと共にますます友好親善を
図りたいと思います。
 つきましては、下記のように「静岡日タイ協会総会」を開催致しますので大変お忙しいとは思い
ますが、是非ご出席の程宜しくお願いいたします。

                      
   日   時:  2012年4月15(日)
             13:45~16:30 (受付13:30~)    
  会   場:  ふしみやビル 9F (905号室)  
             (静岡市葵区呉服町2-3-1)   
              TEL: 054-253-2438

              
       第1部 総会ー式次第 13:45~14:15
             (1) 2011年度事業報告・会計報告の件。  
             (2) 役員選出の件。     
             (3) 2011年度事業計画・予算計画の件。       
             (4) その他

       第2部 交流会 14:25~14:55
              「 タイ国交流400周年記念事業」
           ◆◆◆ 山田長政 終焉の地 ナコーン・シー・タマラート県を知ろう ◆◆◆
             (1) ナコーン県の紹介DVD上演・
             (2) ナコーン県から国際ことば学院(静岡市)で勉学に励んでいる
                学生さん(4~5人)に参加して頂き、ナコーン県の紹介や静岡との
                今後の関係などを話して頂く予定です。

       第3部 懇談会 15:00~16:30
             (1) ナコーン県の学生と親睦を図ります
             (2) ソフトドリンク、おやつを用意いたします
             (3) 記念撮影

        ※ 総会参加希望者は、静岡日タイ協会事務局への連絡をお願いします。

                                      【 昨年の総会 】
  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 08:36Comments(0)静岡日タイ協会の活動

2012年03月09日

タイ国・インラック首相来日記念レセプション(2012-3-8日)

インラック首相来日記念レセプション「タイ・ナイト」開催。
  招待を受けて、静岡日タイ協会員11名も参加しました。





 タイのインラック首相は、就任後初めての訪日(3/6日~9日)で、日本政府との会談・皇室訪問(皇太子様)や宮城県の被災地復興視察など多忙なスケジュールの中、8日夜に政府関係者・タイ進出企業関係者・タイ関係団体など1,000人が集まり、首相来日記念レセプション「タイ・ナイト」を東京ホテル・オークラで盛大に開催した。      【インラック首相】

静岡日タイ協会でも11名の方が招待を受け、インラック首相ほかタイ政府高官・関係者とともに、タイ料理を堪能し、タイ舞踊やタイボクシングを楽しみながら歓談をした。                                                続きを読む


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 13:42Comments(1)事務局日記

2012年03月06日

第5回JP-タイ国ゴルフ・旅行ツアー

第5回JPタイ国ゴルフ・旅行ツアー実施。【2012/2/6~2/20日】
 静岡日タイ協会とタイ国観光庁東京事務所とのジョイントプロモーションは、毎年開催してきましたが、昨年11月に第5回の予定がアユタヤ・バンコクを襲った50年ぶりと言われる「大洪水」で延期となり、2月6日より順次、小グループに分かれて羽田・中部国際空港からタイに集結し、ゴルフ・観光を楽しんだ。ゴルフは、平日の「スポーツデー」(タイ国スポーツ・観光省で週1回設定)を活用しての格安プレーを楽しんだ。
今回(18名)は、タイの旅を楽しむレピターが半数以上となり、初回者(海外愛好者)と和気あいあいのグループが、ゴルフと観光を楽しんだ「タイの旅」だった。 

 【レストランでの表彰と懇談風景と、プレジデントゴルフ場での記念写真】  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 22:28Comments(0)事務局日記