2012年05月26日
H24春季「タイ語教室」開催中!
H24春季タイ語教室「初歩のタイ語会話」が始まりました!
5月18日恒例のタイ語教室「初歩のタイ語会話」の講座がはじまりました。
大勢の皆さんに応募いただき、今回も定員いっぱいの開講となりました。講師は先日ご紹介しましたタマサート大教育学部のミルクさんにお願いしました。皆さんの熱心さもさることながら、ミルク先生の迫力ある講義に、教室は熱気あふれる学習と交流の場となりました。7月20日の最後の日まで皆さん頑張ってください。スタッフ一同応援しています。
(教室第2日目の様子、皆さん真剣に)

(先生の丁寧なな会話指導、はいがんばります!)

(お友達のウイさんもお手伝いに、お二人の会話の実演は臨場感にあふれていますね)

これから暑い夏に向かいます。皆さんどうぞお体に気をつけて最後までがんばってください。
(タイ語教室部)
5月18日恒例のタイ語教室「初歩のタイ語会話」の講座がはじまりました。
大勢の皆さんに応募いただき、今回も定員いっぱいの開講となりました。講師は先日ご紹介しましたタマサート大教育学部のミルクさんにお願いしました。皆さんの熱心さもさることながら、ミルク先生の迫力ある講義に、教室は熱気あふれる学習と交流の場となりました。7月20日の最後の日まで皆さん頑張ってください。スタッフ一同応援しています。
(教室第2日目の様子、皆さん真剣に)

(先生の丁寧なな会話指導、はいがんばります!)

(お友達のウイさんもお手伝いに、お二人の会話の実演は臨場感にあふれていますね)

これから暑い夏に向かいます。皆さんどうぞお体に気をつけて最後までがんばってください。
(タイ語教室部)
2012年05月22日
タイフェスティバル In しずおか
静岡日タイ協会5周年記念
日タイ交流400年記念事業
日タイ修好125年周年記念
富士山静岡空港3周年記念
『タイフェスティバル 2012』を
開催します。
第3回・日タイ交流フェスティバルinふじのくに静岡
~日本のまん中でタイを語る~
開催日時=2012年9月1日(土)・2日(日)
開催場所=静岡市呉服町商店街
青葉シンボルロード B-1・B-2・B-3
手づくりのフェスタに興味がある方、私たちと一緒に手作りの賑わい空間(街)を創造しましょう。
タイフェスティバルの内容(予定)
<出演者・出店者・ボランテアの募集中です・・・>
◆ 文化・行事紹介=舞踊、ソンクラーン、ローイ・クラトン、和太鼓
カービング、ムエタイ、セパタクロー、トゥクトゥク、他日・タイ伝統文化など。
◆ 団体・企業紹介=タイ大使館・タイ国政府観光庁ほか、政府機関、
タイ進出企業・観光機関、NPO、学生、交流・ボランティア活動など。
タイ国関係団体など。
◆ 出 店 ブース =タイ料理、タイビール、タイ創作スイーツ、タイマッサージ、タイ物産
タイ植物、書籍、雑貨・衣料、クラフト、情報雑誌社、市、県、その他観光PR
富士山静岡空港、航空会社、観光旅行、産業PR。
(山田長政関係)
◆ 交 流 事 業 = 交流広場、カラオケ大会、民族芸能・ダンス、など発表・紹介
(交流広場、カラオケ大会、民族ダンスなど発表・紹介)
☆ 運営ボランティア・スタッフ募集!・・・
静岡県在住のタイの方々、若手・学生さん大歓迎 !
◆ ブース応援(販売・配布)、会場案内、アナウンス、舞台演出手伝い、会場装飾・設営、通訳、
場内指導・整理、伝達連絡、音響、広報・宣伝、編集・記録、衛生管理など。
主 催: 日タイ交流フェスタ実行委員会 静岡日タイ協会
<参加申し込み・問い合わせ> 詳細資料を送ります。
(携帯) :090-8132-6812 :090‐3836‐2395、(F)054‐296‐0377
静岡日タイ協会 ~活動ブログ~ http://shizuokathai.eshizuoka.jp/
(申し込みはブログ左下側のお問合せ欄を活用してください)
締切り予定=7月20日
昨年(2011年)開催の参考写真!
華麗なタイ舞踊・・・・・ (2011年)

昨年の会場・・・タイ国旗がはためきタイムードがイッパイでした。!

タイ料理は、タイフェスティバルの看板イベントですね。!

----------------------------------
静岡タイフェスティバル
<背景>
静岡日タイ協会は、2007年9月に創設されて5年の歳月が経ちました。日タイ友好親善を
目的に様々な活動をし、少しずつ認知され、また期待もされています。
さて、徳川の時代に駿府(静岡市)は、10万人を超す世界でも有数な国際都市でした。
とかく国際化といわれる現代、アジア(タイ王国)と日本(静岡)の文化交流を通じ相互理解
を更に深めたいと思っています。
タイ王国(シャム)では、アユタヤ王朝時代に日本人町で大活躍した静岡出身の山田長政が
歴史上最も古くから知られている日本人で、1612年頃(400年前)駿府を出発しシャムに
渡海したとと云われています。
また、タイ人監督製作の長政の映画「ヤマダーアユタヤの侍」は、タイ国で上演され、東京
でPR展開されました。
今年の3月にタイのインラック首相が初来日され、皇室訪問や東北大災害の慰問や激励で
多忙な中、東京タイナイトでは「山田長政」のことに触れています。
東日本大震災やタイ国大洪水被害時でも益々絆も深くしました。そして、富士山静岡空港
就航も期待され、今後の両国の関心が更に高まってきました。
<趣旨>
アジアの時代だと言われて久しい。しかし、日本は先進国だという優越意識などが、物事の
本質を見失っている場合がある。また、本当の豊かさとは何かを考えるきっかけになれば
幸いです。
両国の文化交流や観光資源紹介などを通じ、より友好親善に努め国際的視野を持った
地域人材の育成を図ることを目指します。
(両国民参加型・情報発信としての交流事業)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事務局

日タイ交流400年記念事業
日タイ修好125年周年記念
富士山静岡空港3周年記念
『タイフェスティバル 2012』を
開催します。
第3回・日タイ交流フェスティバルinふじのくに静岡
~日本のまん中でタイを語る~
開催日時=2012年9月1日(土)・2日(日)
開催場所=静岡市呉服町商店街
青葉シンボルロード B-1・B-2・B-3
手づくりのフェスタに興味がある方、私たちと一緒に手作りの賑わい空間(街)を創造しましょう。
タイフェスティバルの内容(予定)
<出演者・出店者・ボランテアの募集中です・・・>
◆ 文化・行事紹介=舞踊、ソンクラーン、ローイ・クラトン、和太鼓
カービング、ムエタイ、セパタクロー、トゥクトゥク、他日・タイ伝統文化など。
◆ 団体・企業紹介=タイ大使館・タイ国政府観光庁ほか、政府機関、
タイ進出企業・観光機関、NPO、学生、交流・ボランティア活動など。
タイ国関係団体など。
◆ 出 店 ブース =タイ料理、タイビール、タイ創作スイーツ、タイマッサージ、タイ物産
タイ植物、書籍、雑貨・衣料、クラフト、情報雑誌社、市、県、その他観光PR
富士山静岡空港、航空会社、観光旅行、産業PR。
(山田長政関係)
◆ 交 流 事 業 = 交流広場、カラオケ大会、民族芸能・ダンス、など発表・紹介
(交流広場、カラオケ大会、民族ダンスなど発表・紹介)
☆ 運営ボランティア・スタッフ募集!・・・
静岡県在住のタイの方々、若手・学生さん大歓迎 !
◆ ブース応援(販売・配布)、会場案内、アナウンス、舞台演出手伝い、会場装飾・設営、通訳、
場内指導・整理、伝達連絡、音響、広報・宣伝、編集・記録、衛生管理など。
主 催: 日タイ交流フェスタ実行委員会 静岡日タイ協会
<参加申し込み・問い合わせ> 詳細資料を送ります。
(携帯) :090-8132-6812 :090‐3836‐2395、(F)054‐296‐0377
静岡日タイ協会 ~活動ブログ~ http://shizuokathai.eshizuoka.jp/
(申し込みはブログ左下側のお問合せ欄を活用してください)
締切り予定=7月20日
昨年(2011年)開催の参考写真!
華麗なタイ舞踊・・・・・ (2011年)

昨年の会場・・・タイ国旗がはためきタイムードがイッパイでした。!

タイ料理は、タイフェスティバルの看板イベントですね。!

----------------------------------
静岡タイフェスティバル
<背景>
静岡日タイ協会は、2007年9月に創設されて5年の歳月が経ちました。日タイ友好親善を
目的に様々な活動をし、少しずつ認知され、また期待もされています。
さて、徳川の時代に駿府(静岡市)は、10万人を超す世界でも有数な国際都市でした。
とかく国際化といわれる現代、アジア(タイ王国)と日本(静岡)の文化交流を通じ相互理解
を更に深めたいと思っています。
タイ王国(シャム)では、アユタヤ王朝時代に日本人町で大活躍した静岡出身の山田長政が
歴史上最も古くから知られている日本人で、1612年頃(400年前)駿府を出発しシャムに
渡海したとと云われています。
また、タイ人監督製作の長政の映画「ヤマダーアユタヤの侍」は、タイ国で上演され、東京
でPR展開されました。
今年の3月にタイのインラック首相が初来日され、皇室訪問や東北大災害の慰問や激励で
多忙な中、東京タイナイトでは「山田長政」のことに触れています。
東日本大震災やタイ国大洪水被害時でも益々絆も深くしました。そして、富士山静岡空港
就航も期待され、今後の両国の関心が更に高まってきました。
<趣旨>
アジアの時代だと言われて久しい。しかし、日本は先進国だという優越意識などが、物事の
本質を見失っている場合がある。また、本当の豊かさとは何かを考えるきっかけになれば
幸いです。
両国の文化交流や観光資源紹介などを通じ、より友好親善に努め国際的視野を持った
地域人材の育成を図ることを目指します。
(両国民参加型・情報発信としての交流事業)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事務局
2012年05月14日
第3回タイフェスティバル開催。
「山田長政」タイ渡航400年記念。
静岡日タイ協会5周年記念。
第3回
Thai Festival 2012 開催のお知らせ!
1.日時 2012-9月1日(土) 10:30~20:00
〃 〃 9月2日(日) 10:00~17:00
2.会場 静岡市呉服町通り 青葉シンボルロード(B-1・B-2・B-3ゾーン)
タイの文化にふれるイベントや催しなど多数のブースを計画しております。
ぜひ、静岡ともゆかりのあるタイ王国にふれてみよう!
3.実行委員(運営)参加者・参加団体を募集しております。
(1)実行委員(スタッフ)の募集。
企画運営ボランテアとして参加してください(開催当日のみ可能)
(2)出店者(販売・展示ブース)の募集。
タイ料理・タイビール・タイの物産雑貨類・タイ植物・・・
(3)出演者の募集(ステージを準備します)
【予定】 フエスタオープニング浅間木遣り・タイ舞踊・ローイカトーン灯篭つくり
・フルーツカービング・セパタクロー・ムエタイなど・・・・・
※応援出場は、大歓迎です。。。。
アジア地域や静岡の民族芸能・静岡朝市文化・プラスバンド演奏ほか。
◆ 参加希望の申し込み(詳細資料をお送りします)
※ 募集の参加申込み先(氏名・住所・連絡先を下記まで)
静岡日タイ協会事務所(本ブログ下段の問合せ欄よりお願い致します)
又は、E:Mail :fukazawa@yr.tnc.ne.jp
:suk@crux.ocn.ne.jp
(緊急090-8132-6812)
FAX:054-266-3234
静岡日タイ協会5周年記念。
第3回
Thai Festival 2012 開催のお知らせ!
1.日時 2012-9月1日(土) 10:30~20:00
〃 〃 9月2日(日) 10:00~17:00
2.会場 静岡市呉服町通り 青葉シンボルロード(B-1・B-2・B-3ゾーン)
タイの文化にふれるイベントや催しなど多数のブースを計画しております。
ぜひ、静岡ともゆかりのあるタイ王国にふれてみよう!
3.実行委員(運営)参加者・参加団体を募集しております。
(1)実行委員(スタッフ)の募集。
企画運営ボランテアとして参加してください(開催当日のみ可能)
(2)出店者(販売・展示ブース)の募集。
タイ料理・タイビール・タイの物産雑貨類・タイ植物・・・
(3)出演者の募集(ステージを準備します)
【予定】 フエスタオープニング浅間木遣り・タイ舞踊・ローイカトーン灯篭つくり
・フルーツカービング・セパタクロー・ムエタイなど・・・・・
※応援出場は、大歓迎です。。。。
アジア地域や静岡の民族芸能・静岡朝市文化・プラスバンド演奏ほか。
◆ 参加希望の申し込み(詳細資料をお送りします)
※ 募集の参加申込み先(氏名・住所・連絡先を下記まで)
静岡日タイ協会事務所(本ブログ下段の問合せ欄よりお願い致します)
又は、E:Mail :fukazawa@yr.tnc.ne.jp
:suk@crux.ocn.ne.jp
(緊急090-8132-6812)
FAX:054-266-3234

2012年05月11日
タイ語教室受講者募集締め切りのお知らせ!
タイ語教室「初歩のタイ語会話」の受講者募集締め切りのお知らせ!
******************
読者の皆様へお知らせ!
******************
今月5月18日から開講予定のタイ語教室の受講者募集は、大勢の方にお申し込みいただき、この度定員になりましたので、締め切りさせていただきました。
毎回定員を超える応募をいただき誠にありがとうございます。今回受講することができなかった方は次回秋季タイ語教室に応募くださいますようにお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
(前回のタイ語教室の様子です)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
(タイ語教室部)
******************
読者の皆様へお知らせ!
******************
今月5月18日から開講予定のタイ語教室の受講者募集は、大勢の方にお申し込みいただき、この度定員になりましたので、締め切りさせていただきました。
毎回定員を超える応募をいただき誠にありがとうございます。今回受講することができなかった方は次回秋季タイ語教室に応募くださいますようにお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

(前回のタイ語教室の様子です)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
(タイ語教室部)
2012年05月11日
Thongchai in Japan
先日、話題になったタイの国民的スーパースター
バードが雑誌Praew : แพรว の取材で日本を旅した様子がYOUTUBEにUP
されています。
静岡は白糸の滝と田貫湖に来ていました。ほかにも鎌倉の江ノ電や鶴岡八幡宮の様子が見れます。
雑誌は10日の発売とのテロップがあり、取り寄せられるか手配中です。
しかし本当にこの人はいつまでも若々しいです。
事務局 大橋
バードが雑誌Praew : แพรว の取材で日本を旅した様子がYOUTUBEにUP
されています。
静岡は白糸の滝と田貫湖に来ていました。ほかにも鎌倉の江ノ電や鶴岡八幡宮の様子が見れます。
雑誌は10日の発売とのテロップがあり、取り寄せられるか手配中です。
しかし本当にこの人はいつまでも若々しいです。
事務局 大橋
Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at
01:18
│Comments(0)
2012年05月07日
タイ女子バレー代表をロンドンへ !東京体育館で開催
Go to London together タイと日本 共にロンドンへ!
2012年5月19日(土)から27日(日)まで、東京体育館で「2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会(女子大会)」が開催。タイ代表もこれに出場します。

女子バレーのロンドンオリンピック出場権を賭けて争われるこの大会。4年前の北京オリンピック予選ではあと1点に涙を飲んだタイ代表ですが、今年こそ悲願のオリンピック初出場を目指します。
奇しくも昨年、水による大災害に見舞われた両国。
東日本大震災に際しては、タイ国政府および多くのタイ国民から多大な支援が寄せられました。
決して裕福ではない一般タイ国民から、時には街頭で募金をし、また1日1バーツを積み立てて、日本へ義捐金が送られました。
秋に発生したタイの大洪水では現地の日系企業など多くの企業が被災し、タイのみならず日本にいる日本人の生活にまで影響を及ぼし、多くの日本人がタイが日本にとってとても重要なパートナーであることを認識したはずです。
アジアからは最大4ヶ国が出場権を獲得できる可能性があるこの大会。
日本と共にタイが出場権を獲得できるよう、日タイ協会の「タイをこよなく愛する」仲間が「山田長政渡航400年記念」の寄せ書き横断幕を持って東京体育館で応援します。皆さま方も応援よろしくお願いします。

การแข่งขันวอลเลย์บอลคัดเลือกตัวแทน โอลิมปิคของทวิปเอเชิย ประเภททีมหญิง ระหว่างวันที่ 19-27 เดือนพฤษภาคม 2555 ณ ประเทศญี่ปุ่น ตัวแทนประเทศไทยได้สิทิ์ในการเข้าคัดเลือกครั้งนี้ด้วย
เมื่อ 4 ปีที่แล้วตัวแทนจากประเทศไทยต้องเสียน้ำตาเมื่อการแข่งขันจบลงสาวไทยพลาดที่จะได้เป็นตัวแทนไปแข่งโอลิมปิคอย่างน่าเสียดาย เพียงแคอิก 1 คะแนนเท่านั้น
แต่หลังจากเสียน้ำตาในวันนั้นทีมวอลเลย์บอลสาวไทย ได้ฝึกซ้อมกันอย่างเต็มที่มุ่งมั่นเพื่อจะสร้างประวัติศาสตร์ของประเทศไทยในการแข่งขันคัดเลือกตัวแทนโอลิมปิคครั้งนี้
オリンピック出場条件この大会には、開催国の日本を含めアジアから4ヶ国、その他の地域から4ヶ国の計8ヶ国が出場します。
「世界最終予選兼アジア大陸予選」として行われるこの大会には、世界最終予選枠としての成績上位3ヶ国以外に、アジア大陸予選枠としてアジアから1ヶ国にロンドンオリンピックの出場権が与えられます。
つまりタイと日本が共に出場権を獲得するためには、両国揃って3位以内に入るか、どちらかが3位以内に入ってどちらかが4位以下のうちアジア最上位となることが条件となります。
残念ながらタイが自力で3位以内に入るのは実力的にかなり厳しいので、日本が3位以内に入り、タイが韓国と台湾よりも成績上位になることが最も現実的となります。
การแข่งขันครั้งนี้ตัวแทนจากทวิปเอเชียที่ได้สิทธิ์ร่วมทำการแข่งขัน มีทั้งหมด 4 ทีม และ ทีมจากทวิปต้างๆอีก 4 ทีม รวมทั้งสิ้น 8 ทีม ตัวแทนจากทวิปเอเชียประกอบค้วย ไทย ญี่ปุ่น เกาหลีใต้ และ ไต้หวัน
การแข่งขันคัดเลือกโอลิมปิคครั้งนี้ ทีมที่ได้ อันดับที่ 1-3 จะได้สิทธิ์ไปแข่งขันโอลิมปิครอบสุดท้ายที่ ลอนดอน ทันที และ ทีมจากทวิปเอเชียที่อันดับที่สุด (ไม่รวมอันดับที่1-3) ก็จะได้สิทธิ์ไปแข่งขันโอลิมปิคเช่นเดียวกัน
タイ代表試合日程 ตารางแข่งวอลเลย์บอลทีมชาติไทย試合日 วันที่ 試合開始時刻 เวลา 対戦相手 คู่ต่อสู้
5月19日(土) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
ヨーロッパ大陸枠出場国 (ロシアまたはドイツ)
ทีมจากโซนยุโรป
5月20日(日)
未定
ยังไม่ได้กำหนด
ヨーロッパ大陸枠出場国 (セルビアまたはロシア)
ทีมจากโซนยุโรป
5月22日(火) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
日本 ญี่ปุ่น
5月23日(水) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
台湾 ไต้หวัน
5月25日(金) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
南米大陸枠出場国 (ブラジルまたはペルー)
ทีมจากโซนอเมริกาใต้
5月26日(土) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
韓国 เกาหลีใต้
5月27日(日) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
北中米大陸枠出場国 (キューバまたはドミニカ共和国)
ทีมจากโซนอเมริกากลางและเหนือ
2012年5月19日(土)から27日(日)まで、東京体育館で「2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選大会(女子大会)」が開催。タイ代表もこれに出場します。

女子バレーのロンドンオリンピック出場権を賭けて争われるこの大会。4年前の北京オリンピック予選ではあと1点に涙を飲んだタイ代表ですが、今年こそ悲願のオリンピック初出場を目指します。


奇しくも昨年、水による大災害に見舞われた両国。
東日本大震災に際しては、タイ国政府および多くのタイ国民から多大な支援が寄せられました。
決して裕福ではない一般タイ国民から、時には街頭で募金をし、また1日1バーツを積み立てて、日本へ義捐金が送られました。
秋に発生したタイの大洪水では現地の日系企業など多くの企業が被災し、タイのみならず日本にいる日本人の生活にまで影響を及ぼし、多くの日本人がタイが日本にとってとても重要なパートナーであることを認識したはずです。
アジアからは最大4ヶ国が出場権を獲得できる可能性があるこの大会。
日本と共にタイが出場権を獲得できるよう、日タイ協会の「タイをこよなく愛する」仲間が「山田長政渡航400年記念」の寄せ書き横断幕を持って東京体育館で応援します。皆さま方も応援よろしくお願いします。

การแข่งขันวอลเลย์บอลคัดเลือกตัวแทน โอลิมปิคของทวิปเอเชิย ประเภททีมหญิง ระหว่างวันที่ 19-27 เดือนพฤษภาคม 2555 ณ ประเทศญี่ปุ่น ตัวแทนประเทศไทยได้สิทิ์ในการเข้าคัดเลือกครั้งนี้ด้วย
เมื่อ 4 ปีที่แล้วตัวแทนจากประเทศไทยต้องเสียน้ำตาเมื่อการแข่งขันจบลงสาวไทยพลาดที่จะได้เป็นตัวแทนไปแข่งโอลิมปิคอย่างน่าเสียดาย เพียงแคอิก 1 คะแนนเท่านั้น
แต่หลังจากเสียน้ำตาในวันนั้นทีมวอลเลย์บอลสาวไทย ได้ฝึกซ้อมกันอย่างเต็มที่มุ่งมั่นเพื่อจะสร้างประวัติศาสตร์ของประเทศไทยในการแข่งขันคัดเลือกตัวแทนโอลิมปิคครั้งนี้
オリンピック出場条件この大会には、開催国の日本を含めアジアから4ヶ国、その他の地域から4ヶ国の計8ヶ国が出場します。
「世界最終予選兼アジア大陸予選」として行われるこの大会には、世界最終予選枠としての成績上位3ヶ国以外に、アジア大陸予選枠としてアジアから1ヶ国にロンドンオリンピックの出場権が与えられます。
つまりタイと日本が共に出場権を獲得するためには、両国揃って3位以内に入るか、どちらかが3位以内に入ってどちらかが4位以下のうちアジア最上位となることが条件となります。
残念ながらタイが自力で3位以内に入るのは実力的にかなり厳しいので、日本が3位以内に入り、タイが韓国と台湾よりも成績上位になることが最も現実的となります。
การแข่งขันครั้งนี้ตัวแทนจากทวิปเอเชียที่ได้สิทธิ์ร่วมทำการแข่งขัน มีทั้งหมด 4 ทีม และ ทีมจากทวิปต้างๆอีก 4 ทีม รวมทั้งสิ้น 8 ทีม ตัวแทนจากทวิปเอเชียประกอบค้วย ไทย ญี่ปุ่น เกาหลีใต้ และ ไต้หวัน
การแข่งขันคัดเลือกโอลิมปิคครั้งนี้ ทีมที่ได้ อันดับที่ 1-3 จะได้สิทธิ์ไปแข่งขันโอลิมปิครอบสุดท้ายที่ ลอนดอน ทันที และ ทีมจากทวิปเอเชียที่อันดับที่สุด (ไม่รวมอันดับที่1-3) ก็จะได้สิทธิ์ไปแข่งขันโอลิมปิคเช่นเดียวกัน

タイ代表試合日程 ตารางแข่งวอลเลย์บอลทีมชาติไทย試合日 วันที่ 試合開始時刻 เวลา 対戦相手 คู่ต่อสู้
5月19日(土) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
ヨーロッパ大陸枠出場国 (ロシアまたはドイツ)
ทีมจากโซนยุโรป
5月20日(日)
未定
ยังไม่ได้กำหนด
ヨーロッパ大陸枠出場国 (セルビアまたはロシア)
ทีมจากโซนยุโรป
5月22日(火) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
日本 ญี่ปุ่น
5月23日(水) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
台湾 ไต้หวัน
5月25日(金) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
南米大陸枠出場国 (ブラジルまたはペルー)
ทีมจากโซนอเมริกาใต้
5月26日(土) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
韓国 เกาหลีใต้
5月27日(日) 未定
ยังไม่ได้กำหนด
北中米大陸枠出場国 (キューバまたはドミニカ共和国)
ทีมจากโซนอเมริกากลางและเหนือ
2012年05月06日
タイ友好フェア

4/29に青葉シンボルロードにて行われたタイ友好フェアに行ってきました。
会場にはナムタイさん、アロイアロイさんのタイ料理屋台が2店。
サムローが7~8台展示されていました。
殆どが愛知県のナンバーでしたので、地元のオーナーズクラブとかのお仲間かもしれません。
またステージが設けられこんな催しが開催されました。
また夕方から東宝会館でタイ映画「風の前奏曲」が上映されました。
日本語の字幕で観るのは初めてで、とても興味深かったです。
タイフェスの定番としてタイ料理やタイ舞踏があると思いますが
もう一歩踏み込んでタイ語のレッスンや映画を上映したことは
面白い試みで私自身も楽しめました。
この後、東京、名古屋、大阪とタイフェスが続きます。詳しくはこちら。
是非、お時間がありましたらお出かけになってタイ気分を堪能してみては如何でしょうか。
事務局 大橋