2009年06月22日

山田長政献茶供養祭

山田長政史跡保存会主催の献茶供養祭に参加してきました。
準備から大変お疲れ様でした。そして、色々手を掛けて頂きありがとうございました。
    
協会参加者: 天野会長、坪井副会長、深澤、鷲巣
保存会(協会員)のメンバー: 佐藤副会長、佐藤さん、大森さん、酒井さん、世木さん

山田長政史跡保存会からは、静岡日タイ協会に5名加入されています。
代表して佐藤事務局長と世木さんから以下の原稿、写真の提供をして頂きました。


新茶の香り漂うなか、恒例となりました長政献茶供養祭が、先日平成21年5月24日(日)小雨降る中、静岡市葵区の富厚里長政供養塔前にて、多数の参列者と共に盛大に行われました。
大林寺住職の続経とお供え物、そして来賓の先生方のご挨拶を頂き又参列者には、長政茶のラベルを貼った新茶の袋詰めと弁当そして長政の考察と言う小冊子を添えてお持ち帰り頂きました。














慰霊碑は1段下がった寺尾家の墓地にあります。
当日は急な雨でテント張りです。












献茶祭は地元のお坊さんの読経で始まりました。













今年も多くの人が参列くださいました。  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 11:45Comments(1)事務局日記