2015年08月09日

「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。

タイ料理の紹介。
タイフェスティバル会場には、「タイ料理」の
   ブースがならび、美味しい香りが漂ってきます。

 さあー! おいしいタイ料理を味わってください。

「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。

 青葉シンボルロードで 開催します。
8月29日(土)11:00~20:00
8月30日(日)10:00~17:00
「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。

「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。
≪タイ料理のルーツ≫
タイ料理の起源については、諸説ありますが、
世界三大スープの一つに数えられるトムヤムクン、豚や鶏など具やスパイスの種類も豊富なカレー、あっさり味からこってり味まで楽しめる麺類など、タイの料理にはたくさんの種類があります。市場に並ぶ新鮮な食材を"美味しく食べる"ことこそタイ料理の真髄。"辛い"と思われがちなタイ料理ですが、その味の中には"酸味"や"甘み"などが加わり、独特の美味しさを作り出しています。タイは食の宝庫、胃袋でタイの醍醐味を楽しむことができます。
「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。
「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。


静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(タイフェスティバル)の記事画像
行こう!日本の真ん中静岡でタイフェスティバル
8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。
タイ政府公認古式ムエタイの指導もあるよ!
タイフェスタ10周年、街が変わる!人が変わる!
仙台市のタイフェスティバル
タイフェスティバルin大阪2019
同じカテゴリー(タイフェスティバル)の記事
 タイフェスティバル東京(代々木)・・・延期! (2020-03-24 19:58)
 行こう!日本の真ん中静岡でタイフェスティバル (2019-08-21 17:05)
 8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。 (2019-08-01 12:49)
 タイ政府公認古式ムエタイの指導もあるよ! (2019-07-31 08:33)
 タイフェスタ10周年、街が変わる!人が変わる! (2019-06-02 14:47)
 仙台市のタイフェスティバル (2019-05-31 16:47)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 10:01│Comments(0)タイフェスティバル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「タイフェスティバル」出店ブースの紹介。
    コメント(0)