2018年08月10日

タイ伝統舞踊の紹介

タイ伝統舞踊の紹介
「タイフェスティバル in 静岡」で、タイ伝統舞踊を楽しもう!
チョムロムナターシン舞踊団は、毎年のタイフェスティバルに
出演しております。
 ウィッタヤーライ・ナータシン(タイ国立舞台芸術專門学校)の
カリキュラムに沿って微笑みの国・タイ王国の伝統舞踊を学んで
いるグループで、タイの伝統芸術を継承しております。
タイ伝統舞踊の紹介

 タイ舞踊と言われて首を傾げる方でも「ホラ、あの指や手のひらで表現クネクネとさせる踊り・・・」と
聞くと、ああ!とピンとくるのではないでしょうか。
あの印象的な、指や指先の繊細な動きはタイ舞踊の大きな特徴の一つで、「指先の芸術」とも
呼ばれています。
指先だけでなく頭の先から腰、関節、そしてつま先にいたるまで、身体全体で美しい曲線を描いて
あらゆるものを表現します。少し腰を落として床をするように動きながら、男女の愛情から激しい戦闘も、
美しい指先と身体全体の曲線美で表現するのです。


タイ伝統舞踊の紹介タイ伝統舞踊の紹介タイ伝統舞踊の紹介タイ伝統舞踊の紹介





静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(タイフェスティバル)の記事画像
行こう!日本の真ん中静岡でタイフェスティバル
8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。
タイ政府公認古式ムエタイの指導もあるよ!
タイフェスタ10周年、街が変わる!人が変わる!
仙台市のタイフェスティバル
タイフェスティバルin大阪2019
同じカテゴリー(タイフェスティバル)の記事
 タイフェスティバル東京(代々木)・・・延期! (2020-03-24 19:58)
 行こう!日本の真ん中静岡でタイフェスティバル (2019-08-21 17:05)
 8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。 (2019-08-01 12:49)
 タイ政府公認古式ムエタイの指導もあるよ! (2019-07-31 08:33)
 タイフェスタ10周年、街が変わる!人が変わる! (2019-06-02 14:47)
 仙台市のタイフェスティバル (2019-05-31 16:47)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 01:46│Comments(0)タイフェスティバル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ伝統舞踊の紹介
    コメント(0)