2019年06月01日

タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!

タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!
タイ語(初心者編)教室を開催します。
タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!

【ワンポイントレッスン】
違いが曖昧な「チ」と「シ」、日本人の「シ」はタイ人には「スィ」 の一言レッスン
タイ語で「味見してみる」という表現は、「ローン・チム・ドゥー」となります。
「ローン・○○・ドゥー」=「~してみる」ですから、「味見」=「チム」ですね。アルファベットでは
「chim」になります。
これを日本語で「チム」と発音するのなら、タイ語に近い発音です。そして「シム」と発音しても、
タイ語に近い発音です。タイ語では「チ」と「シ」の違いが曖昧です。
でもこれを、「スィム」と発音してしまうと、スマホのSIMカードとなってしまいます。
ちょっと誤解を生む説明かも知れませんが、タイ語で発音する「S」は「スィ」となります。
例えばバンコクの「シーロム通り」を「スィーロム通り」と発音すると、よりタイ語の発音に
近くなります。1、2、3、4、数字の4も「スィー」ですね。
以前、「(デパートの)『Big C』と言っても通じない」、という日本の方がいました。
その方の発音は「ビッグ・シー」でした。タイ人が理解するのは「ビッグ・スィー」なのです。

お問い合わせ=静岡日タイ協会 E:mail:shizunithai@gmail.com
 担当=大村 Mobail 090-6338-4977 E-mail:paroparo1221@yahoo.co.jp;

       
タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!


静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(タイ語講座)の記事画像
2018年第2期タイ語教室(初心者編)
やさしいタイ語講座
やさしいタイ語教室をスタート
初歩のタイ語教室を開講します。
タイ語サークル
静岡日タイ協会東部支部タイ語サークル
同じカテゴリー(タイ語講座)の記事
 2018年第2期タイ語教室(初心者編) (2018-11-09 12:18)
 やさしいタイ語講座 (2018-05-04 00:37)
 やさしいタイ語教室をスタート (2017-06-16 22:19)
 初歩のタイ語教室を開講します。 (2017-05-31 00:10)
 タイ語サークル (2017-01-20 16:09)
 静岡日タイ協会東部支部タイ語サークル (2016-11-23 23:18)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 10:42│Comments(0)タイ語講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!
    コメント(0)