2012年07月24日

タイ政府より義捐金500万Bhat

タイ国政府観光庁よりの情報です。
【タイ、九州北部豪雨で義援金 】
 ガンバレ日本!がんばろう福島・宮城・東日本・・・・・
タイ政府より義捐金500万Bhat
<TBSニュースより>
タイ政府が外国の政府として初めて九州北部豪雨の被災地に義援金​を送ることになり、23日に贈呈式が行われました。

義援金の贈呈式はタイの外務省で行われ、スラポン外相がお見舞い​の言葉を述べた後、日本大使館の岡田隆公使に目録を手渡しました​。義援金は500万バーツ(およそ1300万円)で、在タイ日本​大使館によりますと、今回の豪雨災害での外国政府からの義援金は​タイが初めてだということです。

「タイと日本は非常に近い関係にある友好国です。私たちが洪水被​害にあったとき、日本はタイを助けてくれました。だから次は私た​ちが助ける番です」(タイ スラポン外相)

被災地の福岡と熊本はインラック首相が今年4月に訪問しているこ​とや、首相の兄にあたるタクシン元首相が在任中、大分県の「一村​一品運動」をタイに導入したことなどから、インラック首相の主導​で今回の義援金を決めたということです。義援金は日本赤十字社を通して被災​地支援に充てられる予定です。

また、これに先立ち、タイのプミポン国王は天皇陛下に対し「被災​地の様子を聞いて深く心を痛めている」とのメッセージを送ってい​ます。(23日21:09)

■動画はこちらから
http://news.tbs.co.jp/​20120723/newseye/​tbs_newseye5088710.html
タイ政府より義捐金500万Bhat


静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(「微笑みの国」情報)の記事画像
タイ王国大使館ブース紹介
もうすぐ!タイ正月(ソンクラン)
バンコクのレストラン
カンチャナブリの旅
タイの観光地-ウドンタニ県
東京マラソンEXPO 2018
同じカテゴリー(「微笑みの国」情報)の記事
 タイ王国大使館ブース紹介 (2019-08-22 22:16)
 もうすぐ!タイ正月(ソンクラン) (2019-03-28 00:13)
 バンコクのレストラン (2019-01-18 07:40)
 カンチャナブリの旅 (2019-01-14 08:35)
 タイの観光地-ウドンタニ県 (2018-12-11 00:18)
 東京マラソンEXPO 2018 (2018-02-13 21:01)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 21:56│Comments(0)「微笑みの国」情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ政府より義捐金500万Bhat
    コメント(0)