2009年01月25日
新年会が開かれました
事務局@シンハです。1月24日(土)6時より、アジア居酒屋「アジアンタイフーン」にて盛大に新年会が行われました。
総勢25名が参集し、店自慢のタイ料理を味わいながらアットホームな雰囲気の中で会話が盛り上がりました。
昨年、私たちが取材のお手伝いした「山田長政ゆかりの静岡」のタイTV番組も会場で放映され、多くの人に大変興味をもってご覧いただきました。楽しい会話の中からこれからの協会の新規事業として、夢のあるユニークな企画がいくつも生まれそうです。
昨年以上に今年の静岡日タイ協会の活動は、さらにいっそうワクワクすること間違いなし!
楽しい会話で盛り上がる

DVDでタイTVの視聴

*映画「YAMADA]のノッポン監督の奥様からこのたび、静岡日タイ協会の皆さんに感謝のにメッセージが届きました。
「静岡日タイ協会の皆様をはじめ静岡でお会いした方々に心より感謝し、皆様がよいお年を迎え、今後益々発展することをお祈りします。静岡は皆が兄弟のように温かい人ばかりです。タイの文化と同じです。映画を通じてもっと静岡をアピールしていきたい。静岡は私の第2の家です。静岡の皆様が大好きです。ありがとうございました。」
映画の完成が楽しみです。
総勢25名が参集し、店自慢のタイ料理を味わいながらアットホームな雰囲気の中で会話が盛り上がりました。
昨年、私たちが取材のお手伝いした「山田長政ゆかりの静岡」のタイTV番組も会場で放映され、多くの人に大変興味をもってご覧いただきました。楽しい会話の中からこれからの協会の新規事業として、夢のあるユニークな企画がいくつも生まれそうです。
昨年以上に今年の静岡日タイ協会の活動は、さらにいっそうワクワクすること間違いなし!
楽しい会話で盛り上がる
DVDでタイTVの視聴
*映画「YAMADA]のノッポン監督の奥様からこのたび、静岡日タイ協会の皆さんに感謝のにメッセージが届きました。
「静岡日タイ協会の皆様をはじめ静岡でお会いした方々に心より感謝し、皆様がよいお年を迎え、今後益々発展することをお祈りします。静岡は皆が兄弟のように温かい人ばかりです。タイの文化と同じです。映画を通じてもっと静岡をアピールしていきたい。静岡は私の第2の家です。静岡の皆様が大好きです。ありがとうございました。」
映画の完成が楽しみです。
Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 16:10│Comments(0)
│静岡日タイ協会の活動