2009年01月28日

タイ語教室基礎コース2開講

事務局のラムです。
タイ語教室基礎コース2が県総合福祉会館で始まりました。
タイ語教室基礎コース2開講

石川智子先生の下、総勢10名の生徒です。
それぞれ先生からタイ語のニックネームを貰いました。
ファーさん、ヤイさん、ソムさん.......等など。
27日は2回目です。
先生の教え方が上手で、もう各自の名前がタイ語で書けるようになりました。
3月末の終了時にはタイ語がペラペラになる事に期待。


静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(静岡日タイ協会の活動)の記事画像
8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。
開催まで”あと‥‥数日“
第14回 山田長政献茶供養祭
静岡日タイ協会東部支部発足
静岡日タイ協会通常総会を開催。
静岡日タイ協会総会
同じカテゴリー(静岡日タイ協会の活動)の記事
 8月だぁー「第10回タイフェスティバル in 静岡」開催。 (2019-08-01 12:49)
 開催まで”あと‥‥数日“ (2019-07-24 07:14)
 第14回 山田長政献茶供養祭 (2019-05-24 23:17)
 静岡日タイ協会東部支部発足 (2016-05-27 20:41)
 静岡日タイ協会通常総会を開催。 (2016-04-14 08:33)
 静岡日タイ協会総会 (2015-04-27 11:02)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 10:17│Comments(7)静岡日タイ協会の活動
この記事へのコメント
はじめまして!突然のメールで、失礼いたします。

最近、タイにとても興味を持ち、ぜひ、タイ語を覚えてみたく、いろいろサイトを探していて、ここを見つけました。

まだ、タイには行った事もありませんが、ぜひ、行った時には、コミニュケーションをしてみたく、ここ静岡で、生きたタイ語を習うには、どうすればいいのか、教えていただければ、幸いです。
ちなみに、あまりお金は掛けられないので、そこも含めて、よろしく、お願いいたします。
Posted by 富田 浩之 at 2009年02月14日 00:08
生きたタイ語を習うのにはタイ人と話しをするのが一番でしょう。
日タイ協会会員のHPにアロイアロイというタイレストランがあります。
タイの人がやっています。
そこに行って
1、サワディーカップ(こんにちわ)
2、コープンカップ(有難うございます)
3、チューアライ(名前はなんですか?)
この三つの会話を覚えて、料理を指差しながら会話してみたらどうでしょう。
少しは覚えられるでしょう。
ちなみにアロイとは美味しいという意味で、アロイアロイと二つ重ねると大変美味しいという意味だそうです。
Posted by タイ語教室生徒 at 2009年02月15日 10:56
はじめまして。
タイ人の旦那とアメリカで知り合って4年がたちます。
年に1回娘とタイへ行っています。
来年タイへ移住になるのですが、タイ語がほぼ話せません。
旦那とは英語で話してしまうので、なかなか覚えず。。。
移住までの1年の間にタイ語を本格的に習いたいのですが、
タイ語のレッスンや個人指導などやっていただける方を
どのように探していいのかわからず、
こちらを見つけましたので、コメントさせていただきました。
なにか情報があったら教えてください。よろしくお願いします。
Posted by 小山藍 at 2009年02月21日 21:28
小山藍さんが何処に在住か存じませんが、静岡市近郊という
ことであれば、
1、静岡市国際交流協会で留学生が講師となって教える教室があります。
2、この日タイ協会のブログに会員HPの欄があります。
  そこのナムタイ オフィスにタイ語教室の詳細が載っています。
3、日タイ協会の次回タイ語教室は本年6月頃開講予定です。
  近くになりましたら、このブログでお知らせすると思います。
以上の答えを参考にしてください。
Posted by タイ語教室事務局 at 2009年02月22日 13:27
お返事ありがとうございます。私は藤枝在住です。
今タイにいて3月帰国予定です。
母が藤枝の国際友好協会に所属しているので、
静岡のことば学園の学生さんとの交流はたまにあるのですが、
いつもタイ人の学生さんがいなく・・・
情報ありがとうございました。
またこちらのブログもチェックさせていただきます。
ありがとうございました。
Posted by 小山藍 at 2009年02月25日 18:49
先日、はじめてタイのバンコクに行ってきました。
初めてのバンコクで、見る物、聞く物、大変興味深い物でした。

言葉は、習うより、慣れろ!的考え方で、挑戦して来ましたが、やはり、基礎も出来てなかったので、挨拶くらいしかわからず、ちょっと残念でした。

やはり、改めて基礎はちゃんと覚えないと…と思ってます。
ですから、タイ語の基礎講座、早期開講を、期待しています!!
Posted by 富田です。 at 2009年04月18日 16:24
6月から静岡日タイ協会主催で初心者向け
タイ語教室が始まります。
日程はまだはっきりしませんが、このブログ、
静岡市広報で告知されます。
是非、参加してください。
Posted by タイ at 2009年04月21日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ語教室基礎コース2開講
    コメント(7)