2009年11月27日
「初歩のタイ語会話」講座が始まりました!
「ことばは友好の懸け橋」を合言葉に、タイ語教室部では少しでも多くの方がタイに親しんでいいただけるようやさしい会話の講座を開いております。
この度平成21年11月18日より県福祉会館にて本年度第4回目の講座「初歩のタイ語会話」を無事開講することができました。スタッフ、事務局のみなさんご協力たいへんありがとうございました。
さて今回は「初めてタイ語に触れる方にも分かりやすく学べるように初歩の初歩から学ぼう」という内容にしました。タイ語はまったくはじめてという方も半数はおられますが現在12名の受講者に参加いただいて鋭意進行中です。講師は静大留学生のJIB(ジッブ)さんです。JIBさんは日本に来られたばかりですがタイ、タマサート大で日本語を専攻され日本語はとても流暢に話されます。また日本にとても関心をもっておられ今回の講師も「是非やってみたい」と積極的に引き受けて下さいました。
実際には受講者のなかには会話ができる方もおられますが全く初めてという方もおられます。JIBさんは会話がある程度できる方には発音を中心に、またはじめての方にはたくさん話しかけてタイ語に早く慣れるよう配慮して指導されています。みなさんの質問にも丁寧に回答してくださいます。受講生のみなさんはこの講座が終わるころはもう十分会話が出来てタイを存分に楽しむことができること請け合いです。みなさん寒い季節に向かっています。風邪に気をつけてがんばってください。(写真:みなさん真剣そのものです!)
なおこの講座はいつでも入会を受け付けています。参加を希望される方は下記(または前号案内ブログのところ)まで連絡ください。全10回終了後も希望者が多い場合は3月末まで延長予定です。
タイ語教室部
担当 白石
054-252-2368
Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 19:19│Comments(0)
│タイ語講座