2010年03月22日
平成22年のタイ語教室「やさしいタイ文字コース」のご案内
読者の皆様へタイ語教室部からお知らせです!
日一日とあたたかく風薫る時期となりました。
会員の皆様は如何お過ごしでしょうか。
タイ語教室部より恒例の次期タイ語講座開催のご案内をいたします。
中川先生には再度の講師のお願いに積極的かつこころよいご返事をいただきました。
昨年は初級会話2講座を開講しましたが、今回は一歩踏み込んで、な・なんと「文字コース」を
講義していただくことになりました。文字の中には会話上達のヒントが隠されていますよ!
みなさん!バンコクに到着するとタイの爆発的熱気を感じますよね!
そして一番に目に飛び込んでくるものはあの特徴的タイ文字です!
町を歩く時目に入る無数の看板、タイ料理やさんに行ってまず見るのはメニュー!
クニャクニャマルマルしたあのタイ文字です!
タイを旅行した方ならどなたでも「少しこの文字が読めたらいいなー」と思われたことでしょう。
日タイ協会では「やさしいタイ文字コース」として次の予定で講座を開催いたします。
どなたでも自由に参加できますのでお友達お誘いの上ぜひご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
!!タイ語教室「やさしいタイ文字コース」の受講生募集中!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
(募集要項)
・期間 平成22年5月12日~22年8月11日(毎週水曜日)全10回
(毎水曜日ですが間にお休みがあります)
・時間 19:00~20:30
・会場 県社会福祉会館2階 ボランティアビューロー
・受講料 15,000円(日タイ協会員12,000円)(教材費込)
開講初日会場へお持ちください
・募集人員 20名(先着順)
・申込方法 下記へお申し込み下さい
日タイ協会タイ語教室部 担当 白石
電話/FAX 054-252-2368 携帯090-6094-6145
Eメール/qq766cr9n@ever.ocn.ne.jp
お申込みは①名前②住所③電話番号をお願いします。
・問合わせ 上記電話/FAX/Eメールへお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「タイ語で名前を書いてみよう!」
「町にあふれる看板を読んでみよう!」
「標識を読んでみよう!」
「お店の名前を読んでみよう!」
「メニューを読んでオーダーしてみよう!」
「ガイドブックにはない町の情報をつかまえてみよう!」
タイ文字の基本をすこし学ぶことで正しい会話ができるようになります。
文字の解説の前に今まで学習した会話の復習(先生との会話)をしていただきます。
その後文字の解説に入りたいと思います。
すこし読めると旅は何倍も楽しくなり、会話も弾むことでしょう。
みなさん!奮って参加して下さい!
お申込みお待ちしています。
タイ語教室部
白石
日一日とあたたかく風薫る時期となりました。
会員の皆様は如何お過ごしでしょうか。
タイ語教室部より恒例の次期タイ語講座開催のご案内をいたします。
中川先生には再度の講師のお願いに積極的かつこころよいご返事をいただきました。
昨年は初級会話2講座を開講しましたが、今回は一歩踏み込んで、な・なんと「文字コース」を
講義していただくことになりました。文字の中には会話上達のヒントが隠されていますよ!
みなさん!バンコクに到着するとタイの爆発的熱気を感じますよね!
そして一番に目に飛び込んでくるものはあの特徴的タイ文字です!
町を歩く時目に入る無数の看板、タイ料理やさんに行ってまず見るのはメニュー!
クニャクニャマルマルしたあのタイ文字です!
タイを旅行した方ならどなたでも「少しこの文字が読めたらいいなー」と思われたことでしょう。
日タイ協会では「やさしいタイ文字コース」として次の予定で講座を開催いたします。
どなたでも自由に参加できますのでお友達お誘いの上ぜひご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
!!タイ語教室「やさしいタイ文字コース」の受講生募集中!!
-------------------------------------------------------------------------------------------
(募集要項)
・期間 平成22年5月12日~22年8月11日(毎週水曜日)全10回
(毎水曜日ですが間にお休みがあります)
・時間 19:00~20:30
・会場 県社会福祉会館2階 ボランティアビューロー
・受講料 15,000円(日タイ協会員12,000円)(教材費込)
開講初日会場へお持ちください
・募集人員 20名(先着順)
・申込方法 下記へお申し込み下さい
日タイ協会タイ語教室部 担当 白石
電話/FAX 054-252-2368 携帯090-6094-6145
Eメール/qq766cr9n@ever.ocn.ne.jp
お申込みは①名前②住所③電話番号をお願いします。
・問合わせ 上記電話/FAX/Eメールへお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「タイ語で名前を書いてみよう!」
「町にあふれる看板を読んでみよう!」
「標識を読んでみよう!」
「お店の名前を読んでみよう!」
「メニューを読んでオーダーしてみよう!」
「ガイドブックにはない町の情報をつかまえてみよう!」
タイ文字の基本をすこし学ぶことで正しい会話ができるようになります。
文字の解説の前に今まで学習した会話の復習(先生との会話)をしていただきます。
その後文字の解説に入りたいと思います。
すこし読めると旅は何倍も楽しくなり、会話も弾むことでしょう。
みなさん!奮って参加して下さい!
お申込みお待ちしています。
タイ語教室部
白石
Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 11:50│Comments(0)
│タイ語講座