2010年05月20日

タイ語教室「やさしいタイ文字コース」が始まりました。



タイ語教室「やさしいタイ文字コース」が始まりました。




!タイ語教室「やさしいタイ文字コース」開講!


読者の皆様いかがお過ごしでしょうか。


新緑のまばゆい風薫る五月、静岡日タイ協会主催恒例のタイ語教室がスタートしました。


その名も「やさしいタイ文字コース」!
はじめて開講する”本格的にタイ文字を学習する”講座です。



昨年からタイ語教室の講師として丁寧にまた情熱的にご指導くださっています中川先生が、今回もまた講義してくださっています。受講者は学生さんから社会人の方まで幅広く参加していただいており、静岡のみなさんのタイ語への関心の高さには全く驚かされます。


さてあのマルマルクネクネしたタイ文字ですが、どのような仕組みで成り立っているのでしょうか!
興味津津の初日、タイ文字の歴史的な変遷、各子音の文字がもっている奇妙な性格(!)や読み方(発音)、子音の前後左右に母音が飛び交う摩訶不思議さ(!)などなど・・・だんだんと核心的要素に迫っていく過程のスリル感。タイ文化の一面に触れてひたすら感心するとともにあたらしい発見にみなさんワクワクしてしまいましたね。


いままで「やさしい会話」を中心にやってきましたがすこし「読み書き」が加わることで、正しい会話ができるようになり、また新たな楽しさをキャッチできるようになることはもう間違いありません。
会話がすこしできるだけで旅の楽しさが倍になるのですから、この次の旅はもっともっと楽しくなるはずです。



今回の文字コースはなんと毎回宿題がだされます。
受講生のみなさん!途中でへこたれないように先生の期待に添うべくしっかりクリアしていきましょう。
最後までがんばってくださいね!スタッフ一同応援しています!



タイ語教室部
(白石)





静岡日タイ協会規約はこちらをご参照ください 静岡日タイ協会規約
同じカテゴリー(タイ語講座)の記事画像
タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう!
2018年第2期タイ語教室(初心者編)
やさしいタイ語講座
やさしいタイ語教室をスタート
初歩のタイ語教室を開講します。
タイ語サークル
同じカテゴリー(タイ語講座)の記事
 タイ大好き!やさしいタイ語を学ぼう! (2019-06-01 10:42)
 2018年第2期タイ語教室(初心者編) (2018-11-09 12:18)
 やさしいタイ語講座 (2018-05-04 00:37)
 やさしいタイ語教室をスタート (2017-06-16 22:19)
 初歩のタイ語教室を開講します。 (2017-05-31 00:10)
 タイ語サークル (2017-01-20 16:09)

Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 15:59│Comments(0)タイ語講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイ語教室「やさしいタイ文字コース」が始まりました。
    コメント(0)