2015年07月13日

タイ民族舞踊の紹介

「第6回タイフェスティバル in 静岡」
  日時:8月29日(土)・30日(日)の2日間開催。
  会場:静岡市呉服町商店街⇒青葉シンボルロード公園 入場無料。

ラムォン(タイの盆踊り)を、
         みんなで踊ろう。


今年のタイ民族舞踊は、静岡市在住のタイの女性16人(子供も含む)の皆様と、会場の参加者(飛び入り歓迎)と一緒にラムォン(タイ盆踊り)を踊ります。
「みんなで輪になって、タイダンス」の踊りを指導します。
日本の「盆踊り」のような雰囲気です。
タイ舞踊には、「古典舞踊」と、もう一つの舞踊、「民族舞踊」がありますが、民族舞踊は、
各地方の「盆踊り」のような踊りで、もっとも、一般的で普通の人にとっても踊りやすい舞踊です。
民族舞踊に共通して言えることは、それぞれの地方の「人々の生活」や「楽しさ」を表現しており、
テーマも人々の生活に関連したものが多くなっているのが特徴です。


≪タイの民族舞踊≫
地理的にタイは、南北に細長い形をしており、その地理的文化的特徴により、
民族舞踊も大きく四つに分けることができます。

1.古都チェンマイを中心としたタイ北部の音楽と踊りはゆったりとしていて
  丁寧でやさしい感じがします。

2.ナコーンラーチャシーマーを中心としたタイ東北部の音楽と踊りはテンポが早く、
  楽しくて元気があります。

3.首都バンコクを中心としたタイ中央部の音楽と踊りは、ゆったりしているものから
  早いものまでと、いろいろあります。

4.ナコーンシータマラートを中心としたタイ南部の音楽と踊りは、インドネシアの影響があり、
  エキゾチックな感じがします。

  このように、四地方の民族舞踊はそれぞれの地方の特色があるものとなっており、
  衣装や音楽、体の動きなどにも見ることができます。


  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 21:50Comments(0)タイフェスティバル

2015年07月12日

バンコク往復航空券が当たる! タイフェスティバル

≪タイフェスティバル紹介≫
中部国際空港からバンコク往復航空券(タイ国際航空提供)を
頂きました。
タイフェスティバルの8月30日(日)に抽選会を実施します。
果たして「幸運な星は?」どなたに ♪♡♪





その他にも沢山の賞品を用意しています。
タイ大好きな人・友人・家族の方々と、大勢の方々の
お越をお待ちしております。


タイフェスティバルは、8月29日(土)・30日(日)の
2日間、静岡市呉服町青葉シンボルロード公園で開催です。
今年は、徳川家康400年祭と、その時代にタイのアユタヤに
渡り大活躍をした、山田長政(静岡出身)のパレードや、
舞台では、みんなで参加(飛入り歓迎)のタイ舞踊や、ムエタイ(キックボクシング)、セパタクロー等の舞台公演や、
フルーツカービング実演、美味しいタイ料理店、
タイマッサージ店、エキゾチックな、タイ衣料・雑貨など、
そして、タイならではの「トゥック・トゥック」など、
一年に一回の盛り沢山な「タイフェスティバル」を楽のしんで、
タイとの交流を深めましょう。
お待ちしています。
  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 02:45Comments(3)タイフェスティバル

2015年07月11日

日タイ共同製作映画「アリエル王子と監視人」舞台挨拶開催。

≪舞台演目紹介≫
日・タイ共同製作映画「アリエル王子と監視人」
 稲葉監督、伊澤恵美子(静岡出身)さんの舞台挨拶
   第6回「タイフェスティバル in 静岡」に登場!
    8月29日(土)・30日(日)青葉シンボルロード公園
      特設舞台で開催します。



2015年7月11日、国際俳優としてデビューした「くまモン」と、日タイ共同製作映画「アリエル王子と監視人」の監督や出演者が渋谷ユーロスペースで、初回上映前の16時から舞台挨拶を行なう。また、稲葉監督、伊澤恵美子さんの舞台挨拶は、2回目、3回目の上映時にも実施する。



 熊本で撮影された「アリエル王子と監視人」は、今年2月に国際交流基金主催でバンコクで行われた「Japan Film Festival 2015」で、完成披露試写として初上映した。

 タイ最大級の映画館「Siam Paragon」で開催されたフェスティバルには地元住民をはじめ、タイ在住の熊本市民なども駆けつけ劇場は満席になった。上映後のトークイベントでは熊本県PRユルキャラ「くまモン」も参加し、イベントをさらに盛り上げた。

 また、5月13日からフランスで開催されたカンヌ映画祭の「Marché du Film」でも上映したほか、同映画祭で6年ぶりに開設された日本パビリオンで熊本県が主催したイベント「KUMAMON DAY」で、熊本発の国際共同製作映画として紹介された。

 さらに6月24日からフィリピン・マニラで開催された「フィリピン・ワールドプレミア映画祭」に日本映画として初めて正式招待されるなど、国際的なプロモーション活動を展開している。

あらすじ
ルベール王国のアリエル王子と付き人のクリスは、お忍びで休暇を過ごすため、アリエルの父の古い友人ヒデが総支配人を務める熊本のホテルを訪れる。到着早々、勝手に出歩こうとするアリエルだが、クリスに見つかりホテルの部屋に連れ戻される。日々、王位継承者というプレッシャーと戦っているアリエルは、この休暇にかこつけて『自由』を体験したいのである。アリエルに王族らしい節度ある行動を求めるクリス。しかしアリエルの気持ちを分からなくもないクリスは一計を案じ、ヒデに監視人=“公認のデート相手”を探すように依頼する。自由な時間と立場を持て余していたリサは、旧知のヒデから臨時監視人を依頼され・・。

監督:稲葉雄介
撮影監督:パイラット・クムワン
主演:チャーノン・リクンスラガーン、伊澤恵美子

劇場公開
7月11日~渋谷ユーロスペース
8月22日~熊本Denkikan
9月19日~静岡シネ・ギャラリー他 
このほか全国各地で上映予定

次回のタイフェスティバル演目案内は、
タイ古典・民族舞踊「チョロムナターシン・タイ舞踊団」です。

  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 16:31Comments(0)タイフェスティバル

2015年04月27日

第6回タイフェスティバル in 静岡

Thai Festival in Shizuoka 開催します。
"タイ国の文化に触れ、タイと静岡の友好を深めよう”
日時 : 2015年8月29日(土)11:00~20:00
       〃  〃 30日(日)10:00~17:00
会場 : 静岡市呉服町 青葉シンボルロード公園

       入場無料
出展内容(舞台&出店ブース)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 タイ料理、タイビール、タイマッサージ、タイ雑貨・衣料、タイコーヒーなど。
 タイ古典・民族舞踊(チョムロム・ナータシン タイ舞踊団)、ちびっこ連タイ民族舞踊など。
 ムエタイ(キックボクシング)、フルーツカービング、ローイクラトン灯ろうづくりなど。
 タイ語教室、静岡浅間木遣り、サムロー(トック・トック)など。
 タイ国大使館・タイ国政府観光庁、県下のタイ国進出企業ブースなど。



徳川家康公400年祭記念事業ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 徳川家康公&山田長政ブース。
女優 伊澤恵美子主演映画PR(題名:アリエル王子と監視人)ブースなど。 
   イベント内容については、順次お知らせをして行きます。
ボランテア(タイ大好きな人たち)大募集!
  フェスタ開催の、8月29日(土)・30日(日)に、
  舞台運営・会場設営・ブースのお手伝い・
  その他事務局運営などをお願いします。
  事務局まで連絡をお願い致します。

   静岡日タイ協会事務局 shizunithai@gmail.com  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 20:19Comments(0)タイフェスティバル

2015年02月25日

タイフェスティバル in 静岡

2015年
  第6回
    タイフェスティバル in 静岡
      会場は、静岡市呉服町「青葉シンボルロード」で
        8月29日(土)・30日(日)に開催決定す。


  第6回 「タイフェスティバル in 静岡」開催の実行委員会がスタートしました。
今後、実行委員はじめ、会員のみなさんと具体的な計画を作成(3月~5月頃)していきます。
「タイ大好き」な方、実行委員や、開催日のボランテアは大歓迎です。⇒⇒⇒ご連絡をお待ちします。

今後は、フェスタの協賛・後援団体の依頼ほか、イベント関係の出店者の募集や
イベント出演者の依頼などを取りまとめていきます。よろしく、お願い致します。


静岡日タイ協会FB ⇒⇒⇒ https://www.facebook.com/ShizuokaThai
≪参考≫昨年 2014年タイフェスティバル写真集 
下記 URLをクリックしてください。
https://onedrive.live.com/?cid=362ad389860f5473&id=362AD389860F5473%213486&path=/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E9%80%81%E4%BF%A1%200001%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B4%B9%E4%BB%8B%5EJ%200002%E5%85%A5%E5%A0%B4%E9%96%80-011%5EJ%200004%E4%BC%9A%E5%A0%B4-203-P%5EJ%200006%E4%BC%9A%E5%A0%B4-201-P%5EJ%201010%E8%88%9E%E5%8F%B0%E5%89%8D-002%5EJ%201011%E4%BC%9A%E9%95%B7-200%5EJ%201012%E4%BC%9A%E9%95%B7-AA%5EJ%201012%E8%88%9E%E5%8F%B0%E5%89%8D-Y%5EJ%201013%E5%85%AC%E4%BD%BF-AA%5EJ%201016%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-005%5EJ%201017%E8%88%9E%E5%8F%B0%E5%89%8D-PP-07%5EJ%201018%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-002%5EJ%201019%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-BB%5EJ%201020%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-D%5EJ%201022%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-G%5EJ%201024%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-F%5EJ%201025%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-111%5EJ%201027%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-MS%5EJ%201030%E9%96%8B%E4%BC%9A%E5%BC%8F-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%5EJ%20103&Bsrc=Photomail&Bpub=SDX.Photos&sff=1&authkey=!AEQYtTymYTTzcLU

≪昨年(2014年)のタイフェスティバル≫










記-Suk  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 13:57Comments(0)タイフェスティバル

2014年09月06日

ありがとうございました。

8月30日(土)・31日(日)の2日間、
  『タイフェスティバル in 静岡』を閉幕することができました。
    会員の皆さま、ボランテアの方々をはじめ、
      関係者の皆さまのご尽力で、大盛況の内、
       『タイの文化』に触れる時間を創って頂きました。

    ありがとうございました。

開会式・・・ご来賓の皆さま。


『タイの文化』に触れる人々・・・ステージ前にて


行列もでき、賑あう大人気の『タイ料理』ブース

来場いただきました、
    皆さま方も、ありがとうございました。。。。
         又、来年、お会いしましょう!

  静岡日タイ協会 FB   https://www.facebook.com/ShizuokaThai?ref=hl

  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 13:05Comments(0)タイフェスティバル

2014年08月30日

イベント いっぱい!タイフェスティバル

明日(30日・31日)から、タイフェスティバルを開催します。
ステージで、イベントブースで、タイの文化にふれよう!

ラーンチャイモンコンバンド
明日に向けて音合わせ中。
タイの音楽と歌を披露します。。。ぜひ青葉シンボルロードへ!


チルドレンタイ舞踊
リナちゃん(5才)・ヒナちゃん(7才)・スバルくんが、タイ東北(イーサン)の民族舞踊を
可愛く披露します。


タイ伝統舞踊
本格タイ伝統舞踊のチョムロム・ナターシンの皆さまが、今年もフェスタに参加します。


今年もロークラトンの灯ろうをつくろう。。。
常葉大学造形学部3年のアイスさんがロイクラトン実演をやりますよ。
土曜日13:00~13:30/日曜日13:10~13:40
夏休みにタイヘ行っておばあちゃんからクラトン(灯篭)のつくりかたを教わって来たそうです。みなさん、一緒につくりましょう!


フルーツ カービング
今年は、野菜のカービング灯ろうに「灯り」を灯して、会場に展示しますよ。。。。


そのほかにも⇒⇒⇒イベント盛りだくさん準備して、披露します。楽しんでください。
会場入口(本部ブース)のイベントタイムスケジュールを参考に
『リトル・タイランド』を楽しんでください⇒プログラムも配布しています。


  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 00:16Comments(0)タイフェスティバル

2014年08月27日

タイ国際航空(TG)提供

==エアーチケットが抽選会で当たる == 
第5回タイフェスティバルin静岡⇒8/30(土)・31日(日)

タイ国際航空(TG) 
セントレア(中部国際空港)ー タイ間の無料往復航空券が1名様に当たる抽選会を開催いたします。...

■開催日:8月30日(土)のみ開催
■参加条件:タイ王国大使館ブースにて開催の
 「ハーブ&スパイス スタンプラリー」に参加して頂いた方に限り
 エアーチケットが当たる抽選に応募頂けます。
■応募用紙の受付時間:8月30日(土)11:00~15:30まで
■抽選開催時間:8月30日(土)16:00~メインステージにて
※会場にて抽選、プレゼントいたしますので抽選会開催時間、発表時 にステージ前にお越しいただける方のみ対象となります。

エアーチケット以外にも、他の景品もご用意してます。その他の景品に関しましては会場にて発表致しますので、
是非、タイ王国大使館ブースにお集まり下さい!




  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 21:19Comments(0)タイフェスティバル

2014年08月20日

第5回 タイフェスティバルの会場紹介。

フェスタ会場(静岡市青葉シンボルロード公園)に
 タイの名物タクシー⇒トゥック・トゥック(三輪タクシーの愛称)が
  登場します。
   タイ語では、サムロー(サム=3・ロー=車輪⇒三輪車)



  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 22:39Comments(0)タイフェスティバル

2014年08月20日

第5回 タイフェスティバルの紹介。

お詫び・・・ 
 出演予定をしておりました『ハッピーちゃん』マスコットは、
  都合により中止となりました。
   ご了承をお願い致します。
  


  


Posted by 静岡日タイ協会-NO-1 at 22:11Comments(0)タイフェスティバル