2014年08月18日
第5回 タイフェスティバル案内。
2014年8月30日(土)、31日(日)のタイフェス静岡で、
タイ料理写真を撮影して食べて140文字のコメントをTwitterとFacebookに流すボランティアスタッフ、スタンプラリー景品渡すスタッフを募集します。下記フォームから連絡ください。お待ちしています。
http://thaifestival.net/contact/thaivolunteer.html

タイ料理写真を撮影して食べて140文字のコメントをTwitterとFacebookに流すボランティアスタッフ、スタンプラリー景品渡すスタッフを募集します。下記フォームから連絡ください。お待ちしています。
http://thaifestival.net/contact/thaivolunteer.html

2014年08月07日
第5回 タイフェスティバル開催案内。
盛りだくさんのイベントで楽しさイッパイ!
タイフェスティバル in 静岡
◆会場案内図(青葉シンボルロード公園)

タイ料理・タイ雑貨、衣料・タイビール・タイコーヒー。タイマッサージタイの観光案内などなど!
タイフェスティバル in 静岡
◆会場案内図(青葉シンボルロード公園)

タイ料理・タイ雑貨、衣料・タイビール・タイコーヒー。タイマッサージタイの観光案内などなど!
2014年08月07日
第5回 タイフェスティバル開催のお知らせ!
青葉シンボルロードで、タイの文化を感じよう。。。
8月30日(土)31日(日)は、木陰にセミの鳴き声を
ききながら、・・・秋風を感じながら、・・・・
リトルTHAILAND in 静岡(タイフェスティバル in 静岡)だよ。
皆さん、タイの文化を楽しみましょう。
特設ブースには、タイ料理・タイマサージ・タイ雑貨衣料
・タイドライフルーツなど盛りだくさんの販売ブースが並ぶよ。
舞台では、タイ舞踊・ムエタイ・タイの歌と音楽など。。。。
第5回タイフェスティバル in 静岡に集まって\(^o^)/
待っているよ・・・・
◆ステージ演目
◆在京タイ王国大使館 特命全権大使 ご祝辞


8月30日(土)31日(日)は、木陰にセミの鳴き声を
ききながら、・・・秋風を感じながら、・・・・
リトルTHAILAND in 静岡(タイフェスティバル in 静岡)だよ。
皆さん、タイの文化を楽しみましょう。
特設ブースには、タイ料理・タイマサージ・タイ雑貨衣料
・タイドライフルーツなど盛りだくさんの販売ブースが並ぶよ。
舞台では、タイ舞踊・ムエタイ・タイの歌と音楽など。。。。
第5回タイフェスティバル in 静岡に集まって\(^o^)/
待っているよ・・・・
◆ステージ演目

◆在京タイ王国大使館 特命全権大使 ご祝辞


2014年04月11日
第5回 タイフェスティバル開催のお知らせ!
第5回タイフェスティバル in しずおかの
開催パンフレットができました。
8月30日(土)・31日(日)の開催日まで皆様のお力添えで、全国的な
広報・宣伝展開(シァー)をお願い致します。



開催パンフレットができました。
8月30日(土)・31日(日)の開催日まで皆様のお力添えで、全国的な
広報・宣伝展開(シァー)をお願い致します。



2014年04月08日
第5回 タイフェスティバル開催のお知らせ!

第5回タイフェスティバル in しずおかを
2014年8月30日(土)・31日(日)
青葉シンボルロード公園(静岡市呉服町)で
開催します。
参考写真=2013タイフェスティバル

静岡県とタイ国政府観光庁や、静岡県からタイへの進出企業も増加する中、又 静岡空港から
タイ・バンコク観光旅行などタイ国と静岡との繋がりが年々その交流に深まりを増しております。
タイフェスティバル in 静岡では、会員と一般の皆さまと一緒に、イベント企画の運営を進めて
いきます。
ぜひとも下記に参加を頂くよう、お願い致します。
1.タイ文化の紹介へ参加。
タイ舞踊(古典・民族)、ソンクラーン(タイ正月)、ローイクラトーン(灯篭流し)
フルーツカービング、ムエタイ(キックボクシング)、セパタクロー(蹴鞠競技)
トゥックトゥク(三輪タクシー)タイ家庭料理教室、初歩のタイ語教室など
その他、日本の文化行事紹介なども検討しております。
◆出演参加を頂ける方は、下記に連絡をお願い致します。
2.出店ブース・バザールへ参加。
タイ料理、タイビール、タイドライフルーツ、タイ食料品、タイの衣料・雑貨、クラフト
タイ情報相談ブース(タイ観光旅行・生活相談等)、山田長政ブース、
富士山静岡空港ブース、航空会社ブース、アジア(ASEAN)諸国ブース、
タイ進出企業ブース(静岡県内)、交流広場などなど
◆出店参加希望者は、下記に連絡をお願い致します。
3.フェスタ運営企画ボランテアへの参加。
ボランテア募集中!!!
あなたも一緒にフェスタを盛り上げてみませんか?
(1) 開催日の運営ボランテア。
本部テント、会場案内、出演者のサポート、各ブースの手伝い、放送アナウンスほか、
◆各担当者から、簡単なお手伝いの依頼をします。ご都合の時間帯でお願い致します。
(2) 設営関係ボランテア。
◆ボランテア参加希望者は、下記に連絡をお願い致します。
4.連絡先
出店関係 yukinori@em157957.com 岩河 054-270-4133
出演関係 manzokumanzoku@hotmail.co.jp 久保田 090-2777-0626.
ボランテア関係 suk@crux.ocn.ne.jp 鈴木 090-3836-2395
参考写真(第4回タイフェスティバル)
タイの人たちと交流を深めた、にぎわいの会場

駐日タイ王国大使館スタッフの皆さまと、駐日タイ王国全権大使にもご夫妻でご来場を頂きました。

2013年09月02日
タイフェスティバルin静岡 ご来場、ご協力ありがとうございました!!
31日と1日、大盛況のうちにタイフェスティバルin静岡を開催することができましたことを
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
ご来賓、協力、後援の企業団体様、ご来場のたくさんのお客様、ボランティアの方々、
実行委員の皆様、本当にありがとうございました。

取り急ぎ、御礼まで。 実行委員長 永松典子
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
ご来賓、協力、後援の企業団体様、ご来場のたくさんのお客様、ボランティアの方々、
実行委員の皆様、本当にありがとうございました。
取り急ぎ、御礼まで。 実行委員長 永松典子
2013年07月20日
タイフェスタin静岡2013 開催します!
今年もタイフェスタ開催します!
8月31日・9月1日(土日)、静岡市青葉シンボルロードにて。
タイ料理、タイ雑貨、タイマッサージ、タイ舞踊、ムエタイ、タイの文化・観光などのご紹介などなど。
出店のご紹介などこれから随時していきます♪
ボランティアで一緒にタイフェスタを盛り上げてくれるスタッフも募集中ですので、ご興味のある方はメッセージくださいね。

8月31日・9月1日(土日)、静岡市青葉シンボルロードにて。
タイ料理、タイ雑貨、タイマッサージ、タイ舞踊、ムエタイ、タイの文化・観光などのご紹介などなど。
出店のご紹介などこれから随時していきます♪
ボランティアで一緒にタイフェスタを盛り上げてくれるスタッフも募集中ですので、ご興味のある方はメッセージくださいね。

2012年09月15日
日・タイ友好フェスティバル in ふじのくに静岡
静岡日タイ協会5周年
日タイ交流400年事業
日タイ修好125年記念
富士山静岡空港3周年記念
第2号版⇒(9月2日)
さわやかな初秋の風の中、快晴に恵まれて
2日目(9/2)のスタート!(順次お伝えします)
10:00~タイフェスティバル第2日の開場・・・

準備完了!・・・・タイ国旗がはためく会場


今年も登場!タイのシンボル「白象」も来場者を。。。。大歓迎!

【出店ブースの紹介】
富士山静岡空港ブース・・・・静岡空港から早く。。タイに行きタイですね。
そして、みんなのパワーで静岡から「バンコク直行便」を就航させタイですね。。。

タイよりの直輸入・・・衣料品・小物雑貨もも人気・・・・

タイ全国から「タイ雑貨」・「民芸品」も取り揃えて・・・好評。

サイアム(タイ)チューリップと呼ばれている「クルクマ」
日本へは、1989年(?)大阪花博に初めて登場したそうです。
静岡県でも、掛川・磐田方面で栽培(ハウス栽培)されています

フルーツ・カービング実演教室
カービングナイフ一つで見事な「スイカ花」の実演と体験(教室)もできましたよ。

お馴染みのタイマッサージ。
「あぁーすっきりした」「気持ちが良かった」。。。タイと替わらないと皆様の声でした。

昼食時間・・・お目当ての「タイ料理」に来場者も続々と!

まずは、「タイビール」美味しいですね。

タイの屋台風?「タイ料理」
スチロールのトレイに、好きな物をチョイスする。・・・・美味しかった。

またまた、屋台料理かおりの定番。。。ガイヤーン(焼き鳥)
チェンマイ・ソーセージ(ムヨー)

これも昼食の定番。。。。パッ・タイ(タイ焼きそば)・バミー・ナーム(タイラーメン)
そして、クィティヨ(????)

そして、フルーツデザート、しかし新鮮な果物の輸入(?)が難しく!
替わって「ドライフルーツ」。。。。でも、香り・味も美味しかったですね。

静岡日タイ協会「タイ語教室」みなさんが、タイのお菓子「カノム・クロック」ブース健闘しました。
舞台とブースで、家庭でもできるように「カノムクロック」製作実演と調理レシビを配布しました。
予想以上の好評を得ました。。。\(^o^)/

【カノム・クロック」の解説。
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の最初の
「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた『愛のお菓子』という意味です。
愛を誓った若い男女が反対する女性の父親の企みで父親の掘った穴に落ちて死んでしまいます。
発見された時2人は寄り添って抱き合っていました。
悪いことを考えるのはやめましょうと、旧暦6月下弦半月に甘い良い香りのお菓子を食べる風習が
始まりました。
半月の形をした2つが合わさっているのは、2人がずっと一緒にいられるようにと願った奥深いお菓子です。
タイのお菓子の中でもひときわ目を引くのはこんな言い伝えからでしょうか。
おいしい、美味しい・・・タイのお菓子「カノム・クロック」の販売は、
「タイ語教室」の女性のみなさんが担当。
タイの民族衣装と微笑みで、大繁盛でした。

日タイ交流400年事業
日タイ修好125年記念
富士山静岡空港3周年記念
第2号版⇒(9月2日)
さわやかな初秋の風の中、快晴に恵まれて
2日目(9/2)のスタート!(順次お伝えします)
10:00~タイフェスティバル第2日の開場・・・

準備完了!・・・・タイ国旗がはためく会場


今年も登場!タイのシンボル「白象」も来場者を。。。。大歓迎!

【出店ブースの紹介】
富士山静岡空港ブース・・・・静岡空港から早く。。タイに行きタイですね。
そして、みんなのパワーで静岡から「バンコク直行便」を就航させタイですね。。。

タイよりの直輸入・・・衣料品・小物雑貨もも人気・・・・

タイ全国から「タイ雑貨」・「民芸品」も取り揃えて・・・好評。

サイアム(タイ)チューリップと呼ばれている「クルクマ」
日本へは、1989年(?)大阪花博に初めて登場したそうです。
静岡県でも、掛川・磐田方面で栽培(ハウス栽培)されています

フルーツ・カービング実演教室
カービングナイフ一つで見事な「スイカ花」の実演と体験(教室)もできましたよ。

お馴染みのタイマッサージ。
「あぁーすっきりした」「気持ちが良かった」。。。タイと替わらないと皆様の声でした。

昼食時間・・・お目当ての「タイ料理」に来場者も続々と!

まずは、「タイビール」美味しいですね。

タイの屋台風?「タイ料理」
スチロールのトレイに、好きな物をチョイスする。・・・・美味しかった。

またまた、屋台料理かおりの定番。。。ガイヤーン(焼き鳥)
チェンマイ・ソーセージ(ムヨー)

これも昼食の定番。。。。パッ・タイ(タイ焼きそば)・バミー・ナーム(タイラーメン)
そして、クィティヨ(????)

そして、フルーツデザート、しかし新鮮な果物の輸入(?)が難しく!
替わって「ドライフルーツ」。。。。でも、香り・味も美味しかったですね。

静岡日タイ協会「タイ語教室」みなさんが、タイのお菓子「カノム・クロック」ブース健闘しました。
舞台とブースで、家庭でもできるように「カノムクロック」製作実演と調理レシビを配布しました。
予想以上の好評を得ました。。。\(^o^)/

【カノム・クロック」の解説。
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の最初の
「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた『愛のお菓子』という意味です。
愛を誓った若い男女が反対する女性の父親の企みで父親の掘った穴に落ちて死んでしまいます。
発見された時2人は寄り添って抱き合っていました。
悪いことを考えるのはやめましょうと、旧暦6月下弦半月に甘い良い香りのお菓子を食べる風習が
始まりました。
半月の形をした2つが合わさっているのは、2人がずっと一緒にいられるようにと願った奥深いお菓子です。
タイのお菓子の中でもひときわ目を引くのはこんな言い伝えからでしょうか。
おいしい、美味しい・・・タイのお菓子「カノム・クロック」の販売は、
「タイ語教室」の女性のみなさんが担当。
タイの民族衣装と微笑みで、大繁盛でした。


2012年09月09日
第3回タイフェスティバル
「日・タイ友好フェスティバル in ふじのくに静岡」
涼しさを秋風に感じ、大盛況にスタート。
第3回を迎えた「日・タイ友好フェスティバルin ふじのくに静岡」は、9月1日(土)・2日(日)
静岡呉服町 青葉シンボルロードで開催、会員はじめ多くの方々のご協力で成功裏に開催
できました。
オープニングでは、「タイ国旗」のはためく中、駐日タイ王国特命全権大使 のウィーラサック
・フートラクーン氏をはじめ、田辺信宏静岡市長ほかの皆様方からの激励のご挨拶を頂き
スタートしました。
10:30~開会式
静岡日タイ協会 天野一会長のスタート宣言。


【来賓挨拶】 駐日タイ王国特命全権大使 ウィーラサック フートラクーン氏
【タイ・静岡友好交換】 田辺静岡市長・ウィーラサック フートラクーン全権大使

9月1日(土)のイベント(舞台)
11:00~静岡の伝統文化の紹介。
フェスタを開催を祝う、静岡和太鼓連盟
1985年麻機地区の愛好会としてスタート。その後、アメリカ・ニュージランド・中国北京・
中国上海・イタリアなどの海外演奏でも多く活躍している和太鼓集団です。
1.静岡市「麻機和太鼓会」
2.「静岡市立商業高校和太鼓部」
3、「北沼小学校和太鼓部」 のみなさまです。


11:30~#1 フルーツ・カービング

フルーツ・カービングは東南アジアのタイ王国に古くから伝わる伝統芸で、その起源は今から700年以上前の
アユタヤ王朝にまで遡ります。
ひとりの妃が、灯篭流しの儀式の飾りにカービングを施したのが一番古い記録とされており、
その後カービングは宮中女性のたしなみとして、親から子へずっと受け継がれてきました。
現代では、男女の区別なく広く一般的に行われるようになり、タイ宮廷料理の飾りには欠かせない
ものとなっています。
カービング(carving)とは彫刻するという意味で、タイ語では ケッサラック( )と言います。
身近な果物(りんご、すいかなど)や野菜(にんじん、だいこんなど)をカービング専用ナイフ1本で、
下書きをせずに花や葉に彫り上げ、料理のわきに添えたり、すいかなど大きいものはテーブルの
中央に飾って食卓を華やかに彩り、お客様へのおもてなしの気持ちを表します。

土曜日とあって、続々と・・・・・来訪者。

フェスタで「タイ料理」を楽しむ人々。。。。。

12:00~#1ロー・クラトーンの灯ろう作り。
出演前の記念写真・・・


言い伝えに出てくる「ローイ・クラトーン」とは、スコータイ時代の宮廷の女官ナン・ノッパッマッが
始めたと言われている、水の「精」に感謝するお祭りです。
雨期が終わり、川の水高が増すタイの陰暦11月または12月の満月の日に行われます。
「クラトーン」とは、バナナや葉や蓮の花で作った灯籠を意味しています。これに花、ロウソク、
線香を載せ、コインを入れて水に浮かべます(ローイ)もとはバラモンの三大真神を迎える儀式に
始まり、農民にとって恩恵深い水の精霊に感謝の意を捧げるお祭りでしたが仏教式になってからは、
それまでの 罪や不幸を水に流そうとの意義が加えられました。現在ではタイ全土で行われてい
ますが、発祥の地スコータイが有名で盛大に行われます。


13:00~「みんなで輪になろう」タイダンス。
踊り指導のタイ留学生(静大)ほかのみなさまの紹介。


15:00~タイのお菓子つくり実演(タイ語教室部・同窓生の会)
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の
最初の「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた『愛のお菓子』という意味です。
愛を誓った若い男女が反対する女性の父親の企みで父親の掘った穴に落ちて死んでしまい
ます。発見された時2人は寄り添って抱き合っていました。
悪いことを考えるのはやめましょうと、旧暦6月下弦半月に甘い良い香りのお菓子を食べる
風習が始まりました。
半月の形をした2つが合わさっているのは、2人がずっと一緒にいられるようにと願った奥深い
お菓子です。
タイのお菓子の中でもひときわ目を引くのはこんな言い伝えからでしょうか。
16:30~セパ・タクトーショー
18:00~日本のまん中で「タイを語ろう」
タイフェスティバル(2日間)の模様は、順次アップしていきます。
涼しさを秋風に感じ、大盛況にスタート。
第3回を迎えた「日・タイ友好フェスティバルin ふじのくに静岡」は、9月1日(土)・2日(日)
静岡呉服町 青葉シンボルロードで開催、会員はじめ多くの方々のご協力で成功裏に開催
できました。
オープニングでは、「タイ国旗」のはためく中、駐日タイ王国特命全権大使 のウィーラサック
・フートラクーン氏をはじめ、田辺信宏静岡市長ほかの皆様方からの激励のご挨拶を頂き
スタートしました。
10:30~開会式
静岡日タイ協会 天野一会長のスタート宣言。


【来賓挨拶】 駐日タイ王国特命全権大使 ウィーラサック フートラクーン氏

【タイ・静岡友好交換】 田辺静岡市長・ウィーラサック フートラクーン全権大使

9月1日(土)のイベント(舞台)
11:00~静岡の伝統文化の紹介。
フェスタを開催を祝う、静岡和太鼓連盟
1985年麻機地区の愛好会としてスタート。その後、アメリカ・ニュージランド・中国北京・
中国上海・イタリアなどの海外演奏でも多く活躍している和太鼓集団です。
1.静岡市「麻機和太鼓会」
2.「静岡市立商業高校和太鼓部」
3、「北沼小学校和太鼓部」 のみなさまです。

11:30~#1 フルーツ・カービング
フルーツ・カービングは東南アジアのタイ王国に古くから伝わる伝統芸で、その起源は今から700年以上前の
アユタヤ王朝にまで遡ります。
ひとりの妃が、灯篭流しの儀式の飾りにカービングを施したのが一番古い記録とされており、
その後カービングは宮中女性のたしなみとして、親から子へずっと受け継がれてきました。
現代では、男女の区別なく広く一般的に行われるようになり、タイ宮廷料理の飾りには欠かせない
ものとなっています。
カービング(carving)とは彫刻するという意味で、タイ語では ケッサラック( )と言います。
身近な果物(りんご、すいかなど)や野菜(にんじん、だいこんなど)をカービング専用ナイフ1本で、
下書きをせずに花や葉に彫り上げ、料理のわきに添えたり、すいかなど大きいものはテーブルの
中央に飾って食卓を華やかに彩り、お客様へのおもてなしの気持ちを表します。
土曜日とあって、続々と・・・・・来訪者。
フェスタで「タイ料理」を楽しむ人々。。。。。

12:00~#1ロー・クラトーンの灯ろう作り。
出演前の記念写真・・・


言い伝えに出てくる「ローイ・クラトーン」とは、スコータイ時代の宮廷の女官ナン・ノッパッマッが
始めたと言われている、水の「精」に感謝するお祭りです。
雨期が終わり、川の水高が増すタイの陰暦11月または12月の満月の日に行われます。
「クラトーン」とは、バナナや葉や蓮の花で作った灯籠を意味しています。これに花、ロウソク、
線香を載せ、コインを入れて水に浮かべます(ローイ)もとはバラモンの三大真神を迎える儀式に
始まり、農民にとって恩恵深い水の精霊に感謝の意を捧げるお祭りでしたが仏教式になってからは、
それまでの 罪や不幸を水に流そうとの意義が加えられました。現在ではタイ全土で行われてい
ますが、発祥の地スコータイが有名で盛大に行われます。
13:00~「みんなで輪になろう」タイダンス。
踊り指導のタイ留学生(静大)ほかのみなさまの紹介。

15:00~タイのお菓子つくり実演(タイ語教室部・同窓生の会)
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の
最初の「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた『愛のお菓子』という意味です。
愛を誓った若い男女が反対する女性の父親の企みで父親の掘った穴に落ちて死んでしまい
ます。発見された時2人は寄り添って抱き合っていました。
悪いことを考えるのはやめましょうと、旧暦6月下弦半月に甘い良い香りのお菓子を食べる
風習が始まりました。
半月の形をした2つが合わさっているのは、2人がずっと一緒にいられるようにと願った奥深い
お菓子です。
タイのお菓子の中でもひときわ目を引くのはこんな言い伝えからでしょうか。
16:30~セパ・タクトーショー
18:00~日本のまん中で「タイを語ろう」
タイフェスティバル(2日間)の模様は、順次アップしていきます。
2012年08月10日
(第3回タイフェスティバル)งานเทศกาลไทยครั้งที่ ๓
静岡日タイ協会5周年
日タイ交流400年事業
日タイ修好125年記念
富士山静岡空港3周年記念

”第3回 「日タイ友好フェスタ
in ふじのくに静岡」のお知らせ!
新しいパンフレット(下記)を配布しています
(会員の方は郵送します)
開催日時
第1日目 2012-9-1日(土)
10:30~20:00
วันเสาร์ที่ ๑ เดือนกันยายน ๒๕๕๕ ๑๐.๓๐ - ๒๐.๐๐ น.
第2日目⇒2012-9-2日(日)
10:00~17:00
วันอาทิตย์ที่ ๒ เดือนกันยายน ๒๕๕๕ ๑๐.๐๐ - ๑๗.๐๐ น.
開催場所⇒静岡市呉服町 青葉シンボルロードB1~B
ณ อาโอบะซิมโบลโร้ด B1~B4
静岡で3回目のタイフェスティバル開催。静岡駅下車徒歩約10分です。
ีเทศกาลมิตรภาพไทย-ญี่ปุ่น ที่เมือง Shizuoka ระหว่างวันที่ 1-2 กันยายน 2555
ลงรถไฟสถานี Shizuoka เดินไปไม่เกิน 10 นาที

◆タイフェスティバル新パンフレット(2版)

■ 主催 日タイ交流フェスタ実行委員会 静岡日タイ協会
■ 共催 静岡市国際交流協会
■ 特別協力 (財)静岡県文化財団 静岡県人権・知己改善推進会
■ 後援(順不同) タイ王国大使館 タイ国政府観光庁 静岡県 静岡商工会議所
富士山静岡空港利用促進協議会 静岡市 (公財)静岡県国際交流協会
(学)国際ことば学院 静岡県ボランティア協会 静岡日本語教育センター
大学ネットワーク静岡 YMYA 76.9FM-Hi! 静岡第一テレビ
静岡新聞社・静岡放送 NHK静岡放送局 静岡朝日テレビ
中日新聞東海本社 テレビ静岡 朝日新聞静岡総局
毎日新聞静岡支局 読売新聞静岡支局 静岡ビジネス社
(財)静岡市観光コンベンション協会 静岡リビング新聞社
◆パンフをご希望の方は、静岡日タイ協会ブログ「お問い合わせ」より申し込み下さい。
◆タイフェタは、タイの文化・芸能や静岡の伝統文化を紹介します(下記イベントスケジュール)
(演目は都合により変更もあります、ご承知願います)

タイの民族舞踊(ラムオン)チョムロム・ナターシン舞踊チーム

民族舞踊(ラムオン)の手ほどきを受け「友好の輪おどり」

◆ボランテアに協力を頂ける方は、
本部テントにて「受付」ををお願い致します。
รับอาสาสมัครช่วยงานเทศกาลไทย
※在日タイ人の方々「大歓迎」です。
เรายินดีต้อนรับ คนไทยในญี่ปุ่น นักเรียนปัจจุบัน นักศึกษาเก่า รวมถึง ผู้ที่สนใจเข้้าร่วมงาน
◆会場案内マップ
タイのお菓子・タイ料理・タイ雑貨・衣料・タイマッサージ店などで
会場(青葉シンボルロード)はタイ・ムード。。。イッパイです。
そして、舞台はタイの伝統文化の紹介・静岡の郷土文化で、さらに「満腹!」を味わって!

タイのお菓子「カノム・クロック」⇒幸せの「愛のお菓子」です。
静岡日タイ協会「タイ語教室」卒業生の皆さんで「カノム・クロック」も実演販売します。
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の最初の
「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた・・・甘い・・・あまいーー『愛のお菓子』と言われています。
できあがりを会場で食べる「タイの生菓子」・・・ココナッツのちょっと甘いお菓子です・・・・
申し訳ありません。
タイ語の解る方のみです⇒タイ語でカノム・クロックの歴史を紹介しますー
会場では、お菓子教室(カノム・クロック)の実演(レシビは日本語)をします。
คุณทิ หรือพ่อกะทิ ชายหนุ่มโผงผางผู้กำพร้าพ่อแม่ อยู่ตัวคนเดียว พูดจริงทำจริง ขยันขันแข็งเอางานเอาการ เสร็จจากงานนาก็มารับจ้างขี่ควายส่งคนเข้าซอย ทุกคนในหมู่บ้านล้วนรักและเอ็นดูคุณทิ ยกเว้นผู้ใหญ่ปลั่ง เพราะผู้ใหญ่ปลั่งมีลูกสาวสวย ที่ดันมาหลงรักคุณทิด้วยเช่นกัน แม่แป้ง ลูกสาวคนเดียวของผู้ใหญ่ปลั่งสาวสวยประจำหมู่บ้าน นางเจอกับคุณทิในวันลอยกระทง ทั้งคู่ขี่ควายสัญญากันต่อหน้าพระจันทร์ ไม่ว่าข้างหน้าจะมีอุปสรรคขวางกั้นเพียงใด ทั้งคู่ก็จะขอเอาความรักแท้ที่จริงใจฝ่าฟันข้ามไป แล้วคุณทิก็รวบรวมเงินทองเท่าที่เก็บสะสมมาได้ ไปบ้านผู้ใหญ่ปลั่งเพื่อสู่ขอแม่แป้ง ซึ่งผู้ใหญ่ก็ต้อนรับมันอย่างดี ด้วยชายฉกรรจ์ 6 นาย พร้อมอาวุธครบมือ คุณทิไม่ว่ากระไร ได้แต่พาร่างอันสะบักสะบอมกลับไปบ้านนอนหยอดน้ำข้าวต้มหลายวัน ด้วยใจยังตั้งมั่นว่า วันหน้าจะมาขอใหม่ ขอไปจนกว่าผู้ใหญ่จะใจอ่อน ในที่สุดผู้ใหญ่ปลั่งก็ปิดหนทางความรักของคุณทิ ด้วยการคลุมถุง จัดงานแต่งงานให้ลูกสาวกับปลัดหนุ่มจากบางกอก คุณทิรู้ข่าวจึงรีบวิ่งทุรนทุรายหมายจะมาทำลายพิธี ซึ่งผู้ใหญ่ปลั่งก็รู้ดีว่าคุณทิต้องกระทำแบบนี้ จึงขุดหลุมพรางดักรอเอาไว้ แม่แป้งแอบได้ยินแผนร้าย ก็แอบหนี หมายจะมาห้ามคนรักไม่ให้หลงกล เหตุการณ์ต่อไปนี้ไม่มีบันทึกเป็นลายลักษณ์ ได้แต่ปะติดปะต่อมาจากคำบอกเล่าของชาวบ้านแบบปากต่อปากว่า … คืนนั้นเป็นคืนเดือนแรม แม่แป้งแอบวิ่งฝ่าความมืดออกมาดักหน้าคุณทิ คุณทิเห็นแม่แป้งวิ่งมาก็ดีใจ รีบวิ่งไปหา แม่แป้งเห็นคุณทิรีบวิ่งมา ก็รีบวิ่งเข้าไปหาให้เร็วยิ่งขึ้นไปอีก ฉับพลัน… ร่างแม่แป้งก็ร่วงหล่นลงไปในหลุมพรางของผู้ใหญ่ปลั่ง ต่อหน้าต่อตาคุณทิทันที อารามตกใจ คุณทิรีบกระโดดตามลงไปเพื่อช่วยเหลือ อารามดีใจ สมุนชายฉกรรจ์ 6 นายของผู้ใหญ่ปลั่ง รีบเข้ามาโกยดินฝังกลบ เพราะคิดว่าก้นหลุมมีเพียงคุณทิผู้เดียวที่อยู่ในนั้น … รุ่งเช้า ผู้ใหญ่ปลั่งเดินยิ้มมาขุดหลุมเพื่อดูผล ภาพเบื้องล่างพบคุณทิตระกองกอดทับร่างแม่แป้งลูกสาวของตน นอนตายคู่กันอย่างมีความสุข เมื่อยิ้มถูกเปลี่ยนไปเป็นน้ำตา ผู้ใหญ่ปลั่งสั่งลูกสมุนสร้างเจดีย์คลุมครอบปิดหลุมนั้นไว้ เพื่อเป็นเครื่องเตือนใจคนทั่วไปว่า อย่าคิดทำร้ายหรือทำลายความรักของใครอีกเลย สถานที่ตั้งเจดีย์นั้นไม่มีใครรู้แน่นอน จะมีก็แต่เพียงอนุสรณ์แห่งความรักที่กระทำสืบทอดกันมา จนเป็นประเพณีทุกแรมหกค่ำเดือนหก ชาวบ้านที่ศรัทธาในความรักของคุณทิกับแม่แป้งจะตื่นตั้งแต่มืด เข้าครัวเพื่อทำขนมที่หอมหวาน ปรุงจากแป้งและกะทิ บรรจงแคะจากพิมพ์ แล้วนำมาวางคว่ำหน้าซ้อนกัน เป็นสัญลักษณ์ว่า จะได้อยู่ร่วมกันตลอด

フルーツ・カービング


◆ 第3回タイフェスティバルに協賛して頂いております。


◆ 日タイ協会の「Facebook」で
タイ友好の「輪」を創りましょう!
URL(日タイ協会Facebook) http://www.facebook.com/#!/ShizuokaThai
「見タイ」・「知りタイ・「食べタイ」「行ってみタイ」・・・・・
そして「実行しタイ」方は、大歓迎(ยินดีต้อนรับ)(Welcome) !
■ お問い合わせ・ご質問は、日タイ協会ブログ左下段「お問い合わせ」欄から。。。。。。。
日タイ協会タイ・ネットワーク
タイ国観光庁



タイビール・・・・・「チャンビヤー」・「ビヤーシン」もよく冷えていますヨ。。。。。。。
日タイ交流400年事業
日タイ修好125年記念
富士山静岡空港3周年記念


in ふじのくに静岡」のお知らせ!
新しいパンフレット(下記)を配布しています
(会員の方は郵送します)
開催日時
第1日目 2012-9-1日(土)
10:30~20:00
วันเสาร์ที่ ๑ เดือนกันยายน ๒๕๕๕ ๑๐.๓๐ - ๒๐.๐๐ น.
第2日目⇒2012-9-2日(日)
10:00~17:00
วันอาทิตย์ที่ ๒ เดือนกันยายน ๒๕๕๕ ๑๐.๐๐ - ๑๗.๐๐ น.
開催場所⇒静岡市呉服町 青葉シンボルロードB1~B
ณ อาโอบะซิมโบลโร้ด B1~B4
静岡で3回目のタイフェスティバル開催。静岡駅下車徒歩約10分です。
ีเทศกาลมิตรภาพไทย-ญี่ปุ่น ที่เมือง Shizuoka ระหว่างวันที่ 1-2 กันยายน 2555
ลงรถไฟสถานี Shizuoka เดินไปไม่เกิน 10 นาที

◆タイフェスティバル新パンフレット(2版)

■ 主催 日タイ交流フェスタ実行委員会 静岡日タイ協会
■ 共催 静岡市国際交流協会
■ 特別協力 (財)静岡県文化財団 静岡県人権・知己改善推進会
■ 後援(順不同) タイ王国大使館 タイ国政府観光庁 静岡県 静岡商工会議所
富士山静岡空港利用促進協議会 静岡市 (公財)静岡県国際交流協会
(学)国際ことば学院 静岡県ボランティア協会 静岡日本語教育センター
大学ネットワーク静岡 YMYA 76.9FM-Hi! 静岡第一テレビ
静岡新聞社・静岡放送 NHK静岡放送局 静岡朝日テレビ
中日新聞東海本社 テレビ静岡 朝日新聞静岡総局
毎日新聞静岡支局 読売新聞静岡支局 静岡ビジネス社
(財)静岡市観光コンベンション協会 静岡リビング新聞社
◆パンフをご希望の方は、静岡日タイ協会ブログ「お問い合わせ」より申し込み下さい。
◆タイフェタは、タイの文化・芸能や静岡の伝統文化を紹介します(下記イベントスケジュール)
(演目は都合により変更もあります、ご承知願います)

タイの民族舞踊(ラムオン)チョムロム・ナターシン舞踊チーム

民族舞踊(ラムオン)の手ほどきを受け「友好の輪おどり」

◆ボランテアに協力を頂ける方は、
本部テントにて「受付」ををお願い致します。
รับอาสาสมัครช่วยงานเทศกาลไทย
※在日タイ人の方々「大歓迎」です。
เรายินดีต้อนรับ คนไทยในญี่ปุ่น นักเรียนปัจจุบัน นักศึกษาเก่า รวมถึง ผู้ที่สนใจเข้้าร่วมงาน
◆会場案内マップ
タイのお菓子・タイ料理・タイ雑貨・衣料・タイマッサージ店などで
会場(青葉シンボルロード)はタイ・ムード。。。イッパイです。
そして、舞台はタイの伝統文化の紹介・静岡の郷土文化で、さらに「満腹!」を味わって!

タイのお菓子「カノム・クロック」⇒幸せの「愛のお菓子」です。
静岡日タイ協会「タイ語教室」卒業生の皆さんで「カノム・クロック」も実演販売します。
カノム・クロックは、お菓子という意味の「カノム」と、愛するという意味の「クワームラック」の最初の
「ク」と「ラ」と最後の「ク」をつなげて「クロック」と読ませた・・・甘い・・・あまいーー『愛のお菓子』と言われています。
できあがりを会場で食べる「タイの生菓子」・・・ココナッツのちょっと甘いお菓子です・・・・

申し訳ありません。
タイ語の解る方のみです⇒タイ語でカノム・クロックの歴史を紹介しますー
会場では、お菓子教室(カノム・クロック)の実演(レシビは日本語)をします。
คุณทิ หรือพ่อกะทิ ชายหนุ่มโผงผางผู้กำพร้าพ่อแม่ อยู่ตัวคนเดียว พูดจริงทำจริง ขยันขันแข็งเอางานเอาการ เสร็จจากงานนาก็มารับจ้างขี่ควายส่งคนเข้าซอย ทุกคนในหมู่บ้านล้วนรักและเอ็นดูคุณทิ ยกเว้นผู้ใหญ่ปลั่ง เพราะผู้ใหญ่ปลั่งมีลูกสาวสวย ที่ดันมาหลงรักคุณทิด้วยเช่นกัน แม่แป้ง ลูกสาวคนเดียวของผู้ใหญ่ปลั่งสาวสวยประจำหมู่บ้าน นางเจอกับคุณทิในวันลอยกระทง ทั้งคู่ขี่ควายสัญญากันต่อหน้าพระจันทร์ ไม่ว่าข้างหน้าจะมีอุปสรรคขวางกั้นเพียงใด ทั้งคู่ก็จะขอเอาความรักแท้ที่จริงใจฝ่าฟันข้ามไป แล้วคุณทิก็รวบรวมเงินทองเท่าที่เก็บสะสมมาได้ ไปบ้านผู้ใหญ่ปลั่งเพื่อสู่ขอแม่แป้ง ซึ่งผู้ใหญ่ก็ต้อนรับมันอย่างดี ด้วยชายฉกรรจ์ 6 นาย พร้อมอาวุธครบมือ คุณทิไม่ว่ากระไร ได้แต่พาร่างอันสะบักสะบอมกลับไปบ้านนอนหยอดน้ำข้าวต้มหลายวัน ด้วยใจยังตั้งมั่นว่า วันหน้าจะมาขอใหม่ ขอไปจนกว่าผู้ใหญ่จะใจอ่อน ในที่สุดผู้ใหญ่ปลั่งก็ปิดหนทางความรักของคุณทิ ด้วยการคลุมถุง จัดงานแต่งงานให้ลูกสาวกับปลัดหนุ่มจากบางกอก คุณทิรู้ข่าวจึงรีบวิ่งทุรนทุรายหมายจะมาทำลายพิธี ซึ่งผู้ใหญ่ปลั่งก็รู้ดีว่าคุณทิต้องกระทำแบบนี้ จึงขุดหลุมพรางดักรอเอาไว้ แม่แป้งแอบได้ยินแผนร้าย ก็แอบหนี หมายจะมาห้ามคนรักไม่ให้หลงกล เหตุการณ์ต่อไปนี้ไม่มีบันทึกเป็นลายลักษณ์ ได้แต่ปะติดปะต่อมาจากคำบอกเล่าของชาวบ้านแบบปากต่อปากว่า … คืนนั้นเป็นคืนเดือนแรม แม่แป้งแอบวิ่งฝ่าความมืดออกมาดักหน้าคุณทิ คุณทิเห็นแม่แป้งวิ่งมาก็ดีใจ รีบวิ่งไปหา แม่แป้งเห็นคุณทิรีบวิ่งมา ก็รีบวิ่งเข้าไปหาให้เร็วยิ่งขึ้นไปอีก ฉับพลัน… ร่างแม่แป้งก็ร่วงหล่นลงไปในหลุมพรางของผู้ใหญ่ปลั่ง ต่อหน้าต่อตาคุณทิทันที อารามตกใจ คุณทิรีบกระโดดตามลงไปเพื่อช่วยเหลือ อารามดีใจ สมุนชายฉกรรจ์ 6 นายของผู้ใหญ่ปลั่ง รีบเข้ามาโกยดินฝังกลบ เพราะคิดว่าก้นหลุมมีเพียงคุณทิผู้เดียวที่อยู่ในนั้น … รุ่งเช้า ผู้ใหญ่ปลั่งเดินยิ้มมาขุดหลุมเพื่อดูผล ภาพเบื้องล่างพบคุณทิตระกองกอดทับร่างแม่แป้งลูกสาวของตน นอนตายคู่กันอย่างมีความสุข เมื่อยิ้มถูกเปลี่ยนไปเป็นน้ำตา ผู้ใหญ่ปลั่งสั่งลูกสมุนสร้างเจดีย์คลุมครอบปิดหลุมนั้นไว้ เพื่อเป็นเครื่องเตือนใจคนทั่วไปว่า อย่าคิดทำร้ายหรือทำลายความรักของใครอีกเลย สถานที่ตั้งเจดีย์นั้นไม่มีใครรู้แน่นอน จะมีก็แต่เพียงอนุสรณ์แห่งความรักที่กระทำสืบทอดกันมา จนเป็นประเพณีทุกแรมหกค่ำเดือนหก ชาวบ้านที่ศรัทธาในความรักของคุณทิกับแม่แป้งจะตื่นตั้งแต่มืด เข้าครัวเพื่อทำขนมที่หอมหวาน ปรุงจากแป้งและกะทิ บรรจงแคะจากพิมพ์ แล้วนำมาวางคว่ำหน้าซ้อนกัน เป็นสัญลักษณ์ว่า จะได้อยู่ร่วมกันตลอด

フルーツ・カービング

◆ 第3回タイフェスティバルに協賛して頂いております。


◆ 日タイ協会の「Facebook」で
タイ友好の「輪」を創りましょう!
URL(日タイ協会Facebook) http://www.facebook.com/#!/ShizuokaThai
「見タイ」・「知りタイ・「食べタイ」「行ってみタイ」・・・・・
そして「実行しタイ」方は、大歓迎(ยินดีต้อนรับ)(Welcome) !
■ お問い合わせ・ご質問は、日タイ協会ブログ左下段「お問い合わせ」欄から。。。。。。。
日タイ協会タイ・ネットワーク
タイ国観光庁



タイビール・・・・・「チャンビヤー」・「ビヤーシン」もよく冷えていますヨ。。。。。。。